豚とレンコンでごく簡単酢豚風

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918

豚とレンコンのソテーなんだけど味付けが酢豚風で、すぐできちゃう。10分以内確実ですw
このレシピの生い立ち
黒酢、甘酢の料理が好きなので、たまに作ります。濃いめの味付けがご飯に合う。肉の量は若い人はもっと多くていいと思う。フィレは高いので、普通のとんかつ用のロースでもいいし、鶏モモでも全然問題ないと思います。、

豚とレンコンでごく簡単酢豚風

豚とレンコンのソテーなんだけど味付けが酢豚風で、すぐできちゃう。10分以内確実ですw
このレシピの生い立ち
黒酢、甘酢の料理が好きなので、たまに作ります。濃いめの味付けがご飯に合う。肉の量は若い人はもっと多くていいと思う。フィレは高いので、普通のとんかつ用のロースでもいいし、鶏モモでも全然問題ないと思います。、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉フィレ 150g位
  2. レンコン 小1個100円分位
  3. 黒酢 大さじ2~3
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. 水菜 一束
  8. ミニトマト 6個

作り方

  1. 1

    豚フィレじゃなくてもいいが、一口サイズに切り、塩コショウをして、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    レンコンは半分にして薄く輪切り。水にさらしておいて、ペーパーでふき取る。

  3. 3

    レンコンをオイルで炒める。焼き色がついたら、いったん皿にとっておいて、油を足して、肉を炒める。

  4. 4

    コロコロ肉なので箸で転がしながら焼いていく。けっこうじっくり焼いたほうがいい。

  5. 5

    レンコンも投入し、たれ(酒、醤油、黒酢、砂糖)を投入し、じゆわーっと煮詰める。

  6. 6

    生野菜の横に盛り付けておしまい。入り胡麻を振ってもいい。

コツ・ポイント

切って焼くだけなので、簡単で時短できる。味付けは濃いめが美味しいので、とりあえず上の量で、足りなければ足してください。豚肉はよく焼くのが原則だが、最後に煮詰めるときにも火が通るのでまあ大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
に公開
♂です。
もっと読む

似たレシピ