モクズガニのパエリア

akkey-y
akkey-y @akkey

モクズガニの濃厚なうまみを残さずすべて味わえる贅沢なパエリアです。そのほかの魚介類はお好みのもので。
このレシピの生い立ち
たくさん頂いたモクズガニ。
希少な食材なので脚先のうまみも余さず頂きたいなと思い作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 米(洗ってざるにあげておく) 1合
  2. モクズガニの脚先や殻 3~5尾分(大きさによる)
  3. エビムール貝あさりなど好みの魚介類 好きなだけ
  4. モクズガニのほぐした身 好きなだけ
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. にんにく ひとかけ
  7. オリーブオイル 大さじ1×2
  8. 200cc
  9. サフラン ひとつまみ
  10. ホールトマト 200cc
  11. 小さじ1/2~
  12. 胡椒 少々
  13. レモン 1/4個くらい

作り方

  1. 1

    サフランは水に浸けておく。
    玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。モクズガニの脚先などはキッチンバサミで細かく刻む。

  2. 2

    鍋などに油を熱し玉ねぎ、にんにく、モクズガニの脚先を加えて炒める。
    玉ねぎが透き通ってきたらホールトマトと水を加える。

  3. 3

    沸騰したら弱火にして20~30分煮込み、目の細かいざるなどで濾す。水が減っていたら足して250~280ccにする。

  4. 4

    パエリアパンかオーブンに入れられるフライパンに油の残りを熱し魚介類を炒める。色が変わったら米を加えて1分ほど炒める。

  5. 5

    3を注いで強火にし、沸騰したら火を止めモクズガニの身を散らし、180~200℃に予熱したオーブンで15~20分加熱する。

  6. 6

    米に少し芯が残るくらいに炊き上がったら庫内でそのまま15分ほど蒸らす。レモンを添えてあればパセリを散らし完成。

コツ・ポイント

パエリアパンなどオーブンに入れられるフライパンがない場合はフタをしてそのまま炊いても。
お好みで水の量は加減してください。
ピーマンやパプリカ、ミニトマトを加えてもいろどりよくおいしいです。
炒めた後炊飯器に入れて炊いても作れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも若いころと同じ体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ