ハーブのフォカッチャ

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
ドライハーブを生地に混ぜ込んだハーブのフォカッチャ🌿オリーブ油は生地に練り込み、焼く前にも塗ります!バジル、ローズマリー、タイムetc…お好みのハーブであなたオリジナルなフォカッチャ作り、挑戦してみて下さい🍀
ハーブのフォカッチャ
ドライハーブを生地に混ぜ込んだハーブのフォカッチャ🌿オリーブ油は生地に練り込み、焼く前にも塗ります!バジル、ローズマリー、タイムetc…お好みのハーブであなたオリジナルなフォカッチャ作り、挑戦してみて下さい🍀
作り方
- 1
中力粉、砂糖、塩、ドライハーブ、を加えホイッパーで混ぜ合わせる。(ドライイーストを使う場合はここで投入)
- 2
パン種を加え…(ドライイーストの場合は作り方2は飛ばして)
- 3
調整用に大さじ1残して牛乳を加えて、生地をスケッパーで切るように混ぜ合わせる。
- 4
ボウルの中でひとかたまりになったら、コネ板に取り出し捏ねる。(約5分)
- 5
ボウルに戻し、オリーブ油を加え捏ねる。
ボウルの中でオリーブ油が見えなくなったら… - 6
コネ板に取り出し捏ねる。(約5分)
- 7
ボウルに戻しラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間くらい/ 天然酵母6時間くらい)
- 8
生地が2倍位になればOK。
- 9
手で優しく抑えながらガス抜きをし、
- 10
8-10個に生地をカットし丸めます。
(私は小さめパンが好きなので10個に)布巾をかけて乾燥を防ぎベンチタイム15分 - 11
成形。生地を軽く抑えてめん棒で丸く伸ばす。
- 12
2次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分
- 13
小指でくぼみをつけ、オリーブ油を塗り、塩、こしょうを振りかける。
- 14
210℃に予熱したオーブンで12分焼く。
- 15
焼き上がり!天板からアミに移す。
コツ・ポイント
今回のドライハーブはタイムにしました。
バジル、ローズマリー、オレガノ、なんでもokです。
似たレシピ
-
-
HBピザ生地で☆ローズマリーフォカッチャ HBピザ生地で☆ローズマリーフォカッチャ
HBのピザ生地コースでふわふわフォカッチャが簡単にできます♪ローズマリーとハーブソルトの塩気がきいた、お食事パンです。 hikarin♪ -
フォカッチャ*ハーブとブラックペッパーで フォカッチャ*ハーブとブラックペッパーで
特別な材料を使わず、簡単で、すぐ出来て、美味しい、がテーマ。オリーブオイルとハーブが香る焼き上がり。 CCFukui -
オリーブ入りのローズマリーフォカッチャ オリーブ入りのローズマリーフォカッチャ
ローズマリーを練り込んだ生地に、オリーブとコーンをあわせて焼き上げました。表面のローズマリーがさわやかに香ります。 はまずみゆきこ -
-
-
-
オリーブとオレガノのフォッカチャ オリーブとオレガノのフォッカチャ
オリーブとオレガノがやみつきに!好みで、ローズマリーやバジルやパセリなどをのせても美味しいよ。残り生地は冷蔵もできます。ベガキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21346246