乾燥マッシュポテトで厚焼きフォカッチャ

今年度いっぱい
今年度いっぱい @cook_40406451

乾燥マッシュポテトのおかげでふわふわです♡家族も気に入ってくれています。
このレシピの生い立ち
コストコで購入した乾燥マッシュポテトがなかなか減らないので、茹でたじゃがいもの替わりにフォカッチャ生地に入れたのがきっかけです。水分量を調節してからはもう、ずっとこのレシピで焼いています♡ #コストコ #マッシュポテト #フォカッチャ#厚焼きフォカッチャ

乾燥マッシュポテトで厚焼きフォカッチャ

乾燥マッシュポテトのおかげでふわふわです♡家族も気に入ってくれています。
このレシピの生い立ち
コストコで購入した乾燥マッシュポテトがなかなか減らないので、茹でたじゃがいもの替わりにフォカッチャ生地に入れたのがきっかけです。水分量を調節してからはもう、ずっとこのレシピで焼いています♡ #コストコ #マッシュポテト #フォカッチャ#厚焼きフォカッチャ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm正方形型
  1. 強力粉 200g
  2. 乾燥マッシュポテト 50g
  3. 砂糖 15g
  4. 3g
  5. ドライイースト 3g
  6. オリーブオイル 30g
  7. 190〜200g
  8. ドライバジル(あってもなくても◎) 2g
  9. 〜トッピング用〜
  10. オリーブオイル 適量
  11. ローズマリー(生でもドライでも) 適量
  12. ブラックペッパー お好みで
  13. ガーリックソルトなど お好みで

作り方

  1. 1

    トッピング用以外の材料をホームベーカリーにセットし、パン生地コースでスタートさせる。

  2. 2

    一次発酵終了後ホームベーカリーから取り出し、ガス抜きして表面を張らせるように丸め、ベンチタイムを15分とる。

  3. 3

    型の大きさよりひと回り小さめの正方形型に伸ばしたら、型に入れる。

  4. 4

    30℃で40分程度二次発酵させる。室温でも乾燥に注意して、1.5〜2倍までふくらめばOK!

  5. 5

    オリーブオイルを塗り、指で穴を開ける。ローズマリーやブラックペッパー、ガーリックソルトなどもお好みでトッピング!

  6. 6

    200℃に予熱したオーブンで20〜30分焼く。(各自で調節してください)

コツ・ポイント

ホームベーカリーの容器には、必ず水から入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今年度いっぱい
今年度いっぱい @cook_40406451
に公開
今年度いっぱいです。
もっと読む

似たレシピ