本格!鶏のレバニラ炒め ビールに合うよ!

たかちゃんパパ♪
たかちゃんパパ♪ @cook_40403650

本格的な鶏のレバニラです。豚レバーとは違い、臭みも全くなく、食感も柔らか!おかずにもお酒のお供にも自慢の一品です。
このレシピの生い立ち
美味しい鶏のレバニラを考えました!

本格!鶏のレバニラ炒め ビールに合うよ!

本格的な鶏のレバニラです。豚レバーとは違い、臭みも全くなく、食感も柔らか!おかずにもお酒のお供にも自慢の一品です。
このレシピの生い立ち
美味しい鶏のレバニラを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏レバー 200〜300g
  2. ニラ 1/2束
  3. もやし 1袋(200g)
  4. ニンニク お好みの量
  5. ○下味用
  6.  塩 小匙1
  7.  片栗粉 大匙2
  8.  ごま 多めに
  9. 醤油、オイスターソース 大匙1
  10. 砂糖、みりん 小匙1
  11. *人気検索1位感謝ーー♪♪これからも頑張ります^ ^

作り方

  1. 1

    今回の材料はこれ!鶏レバーは2〜300g使います(写真の半分)

  2. 2

    ニラはもやしと同じ位の長さにカットします。

  3. 3

    鶏レバーは一口大にカット。鶏ハツの部分は半分に切り、血は取り除きます。

  4. 4

    切ったレバーをボウルに移し、小匙1の塩を揉み込む。片栗粉大匙2を加え馴染ませ、ごま油(多め)でほぐします。写真は仕上げ図

  5. 5

    鶏レバーを揚げていきます。フライパンに多めの油を注ぐ。冷たいうちからレバーを投入し、中火でしっかり火を通す。写真は揚げ後

  6. 6

    火が通ったらレバーを油ごとザルにあけ、フライパンに大匙1の油を投入。ニンニクを炒めます。チューブの場合は⑦のもやしと一緒

  7. 7

    もやしをサッと炒めたら⑤の鶏レバー、☆も加え、炒めます。良い具合に炒め終わったらニラを投入。

  8. 8

    ニラ投入後はほとんど炒めなくて大丈夫です。お皿に盛り付け完成!箸とお酒が止まらないよ♪

コツ・ポイント

鶏レバーは塩で下味を付け、片栗粉で全体をコーティング。くっつくので、ごま油でほぐしましょう。油で揚げる事で均等に火が通り柔らかく仕上がります。揚げすぎないように注意。ニラは最後に加え、さっと炒めましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかちゃんパパ♪
に公開
4児の父です。たくさん食べる子どもたちなのでどかっと作れる料理やおつまみなどを載せていきたいです!
もっと読む

似たレシピ