簡単美味しい中華丼!!

☆パパクック☆
☆パパクック☆ @cook_40347173

お昼ご飯の定番メニューとして我が家ランキングで上位に入るメニューです。
このレシピの生い立ち
食べたくて色んなサイトのレシピを見て参考にしながらこれにいきつきました。

簡単美味しい中華丼!!

お昼ご飯の定番メニューとして我が家ランキングで上位に入るメニューです。
このレシピの生い立ち
食べたくて色んなサイトのレシピを見て参考にしながらこれにいきつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 250gくらい
  2. お酒 20g
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. しいたけ 2つ
  6. 白菜 1/8
  7. シーフードミックス 125g
  8. 水溶き片栗粉 片栗粉15g水30g
  9. ごま 一回し半
  10. ★醤油 25g
  11. ★お酒 25g
  12. ★味覇 10g
  13. ★砂糖 5g
  14. ★オイスターソース 10g
  15. お水 350g

作り方

  1. 1

    豚肉を切ります。私は豚ロースの切り落としをまな板に置いて2センチくらいの幅でザクザク切るだけです。

  2. 2

    1の豚肉をジップロックに入れてパラパラと塩コショウします。そしてお酒を20gくらい入れて閉めて馴染ませておきます。

  3. 3

    次に野菜などを切ります。人参は2~3cm角の薄切り。玉ねぎは5~7mmくらいの幅で細長く切ります。

  4. 4

    しいたけは軸を落として細長く切ります。そのまま細長く切っても良いですが半分に切ってから細長く切るようにしています。

  5. 5

    1/4の白菜を縦に半分に切って1/8にして、軸の固いところは落としたうえで1~1.5cmくらいの幅でザクザク切ります。

  6. 6

    フライパンを熱して油をひき、豚肉から炒めていきます。

  7. 7

    炒め始めたタイミングでガラスボウル等に後で投入する調味料(★印)などを用意しておきます。

  8. 8

    ある程度火が通ってきたら火が通りにくい野菜を炒めます。あと一緒くらいのタイミングでシーフードミックスも入れます。

  9. 9

    ある程度火が通ってきたら白菜の柔らかい部分などの残していた野菜もぶち込んで炒めてください。

  10. 10

    もう良いかってなってきたら全体的に塩コショウをパラパラします。そして7で作ったやつを入れて沸騰したら中火で煮てください

  11. 11

    (多少火が通っていなかった野菜などもこの煮る作業で火が通ります。なので炒めるの適当でもいけるっちゃいけます。)

  12. 12

    煮てる間に、空いたガラスボウルに水溶き片栗粉を量って用意しておきます。

  13. 13

    白菜の芯なども十分火が通って柔らかくなったら火を止め水溶き片栗粉を入れてグルグルします。

  14. 14

    馴染んだらごま油を一回し半くらい回し入れてグルグルしたら完成!!

  15. 15

    アツアツご飯の上に乗せてご賞味あれ

  16. 16

    シーフードミックスですが125gと書いているのは250g入りの袋を買って半分使っているからです。量はお好みで。

  17. 17

    つくれぽの作者コメントは文字数が少なく書ききれませんが、本当に嬉しくて小躍りしています。つくれぽありがとうございます。

コツ・ポイント

切り方とか色々書きましたが、どんな切り方でも良いです。煮込んでごま油を入れれば失敗はないと思います。うずら卵とかキクラゲとか入れても美味しいはず!ウチは入れたことないですけど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆パパクック☆
☆パパクック☆ @cook_40347173
に公開
ただのオッサンが家族のために作る料理の覚え書きレシピなので、基本的に料理途中の写真を載せるつもりはありません。(初めは出来上り写真も撮っていませんでした。自分でも分からなくなるので新しいものは出来上り写真は載せようと思います)すみません。でもレシピを見てくれたり印刷してくれたりっていうレポートがクックパッドから届くたびにめっちゃ嬉しくて小踊りしています。見てくださりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ