【保育園給食】にじますの竜田揚げ

富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe

富士宮産のにじますを使用しています。子どもにも大人にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
富士宮産のにじますを子どもにも食べやすいよう、揚げてみたら保育園でも好評でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~5才児の4人分
  1. にじます切り身 50g×4切れ
  2. しょうが 少々
  3. しょうゆ 小さじ1弱
  4. 片栗粉 小さじ4
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    しょうがとしょうゆを混ぜる。

  2. 2

    にじますの切り身を①に10分ほどつける。(一口大に切ってからつけてもよい)

  3. 3

    片栗粉をまぶす。

  4. 4

    180℃の油で3分揚げる。

コツ・ポイント

幼児用の分量です。揚げるのが大変な時は、フライパンで揚げ焼きにするのも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe
に公開
富士宮市のキッチンにようこそ。富士宮市は毎月第3日曜日を「食卓の日」と定め、共食を推進しています。学校給食のおすすめレシピをはじめ、健康づくりに役立つレシピや富士宮市の特産品を使ったレシピを紹介します。ご投稿いただいたつくれぽへの個人返信はいたしません。「家族みんなで作って食べて片付けよう!」
もっと読む

似たレシピ