【保育園給食】にじますの竜田揚げ

富士宮市 @fujinomiya_recipe
富士宮産のにじますを使用しています。子どもにも大人にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
富士宮産のにじますを子どもにも食べやすいよう、揚げてみたら保育園でも好評でした。
作り方
- 1
しょうがとしょうゆを混ぜる。
- 2
にじますの切り身を①に10分ほどつける。(一口大に切ってからつけてもよい)
- 3
片栗粉をまぶす。
- 4
180℃の油で3分揚げる。
コツ・ポイント
幼児用の分量です。揚げるのが大変な時は、フライパンで揚げ焼きにするのも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
太刀魚の竜田揚げ ♪大和市学校給食 太刀魚の竜田揚げ ♪大和市学校給食
お魚が苦手な子どもでも、油でカリッと揚げると食べやすくなります。少し食べると、太刀のような銀色の皮が顔を出します。 大和市学校給食 -
【保育園給食】鮭の竜田揚げ 【保育園給食】鮭の竜田揚げ
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギー122kcal たんぱく質9.0g 脂質6.3g 炭水化物7.2g 食物繊維0g 食塩相当量0.2g 長野県駒ヶ根市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21353685