佐賀名店の角煮ラーメン
甘い角煮が豚骨スープに合うのでございます。
このレシピの生い立ち
佐賀の唐津市で食べ参考にしました。
作り方
- 1
豚ばら肉を圧力鍋で圧がかかって10分自然冷却(くず野菜があれば一緒に入れて有効利用ください。)
- 2
熱いままだと崩れやすいのでガーゼに包んで冷蔵庫で冷やし
- 3
切って串にさす
- 4
串に刺した豚肉を角煮の調味料で煮込み
- 5
褐色になったら角煮串の出来上がり
- 6
圧力鍋の煮汁を濾して400㏄取り出し
- 7
スープの材料を合わせ加熱する
- 8
麺を茹でスープと合わせ
- 9
具材をのせたら完成です。
- 10
いただきま~す。
- 11
辛みそ=コチュジャンやタテギとにんにくと1:1で混ぜわせます。
- 12
白湯無塩
- 13
清湯無塩
- 14
タテギ
コツ・ポイント
当たり前ですがお店の角煮はこんなに大きくありません。こんなに大きく作ったら赤字になってしまいます。家庭料理だからできることです。角煮はインスタントラーメンにもよく合います。
似たレシピ
-
-
-
手羽元で昔ながらの醤油ラーメン★鶏角煮入 手羽元で昔ながらの醤油ラーメン★鶏角煮入
昔ながらの醤油ラーメン!って感じでとっても美味しかったのでぜひ作ってみて下さい♪スープと鶏角煮が作れて節約&一石二鳥 みるくっきんぐ -
-
-
夏休みランチ!角煮とおいしい卵のラーメン 夏休みランチ!角煮とおいしい卵のラーメン
甘い角煮で食欲増進!煮ない煮卵がおいしいですよ〜作り置きで、チャーハンやどんぶりにもっ!夏休みのお助け角煮さんです♡ おーさんちの台所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21354476