作り方
- 1
ボールに☆の材料を順に入れヘラで軽くかき混ぜ、強力・米粉を加え更に混ぜ、まとまったら台に移し滑らかになるまでよく捏ねる。
- 2
生地を丸くまとめ、蓋つきの容器に入れ一次発酵させる。
(目安:30℃で6時間) - 3
2〜2.5倍の大きさになれば一次発酵完了です
- 4
8分割(40g/コ)にしガス抜きをして、生地の表面を張らせる様に丸め、ベンチタイムをとる。
(目安:30℃で20分〜) - 5
生地を優しくたたいてガス抜きをしたら、こしあん20gをのせる。
- 6
その上に1cm幅の輪切り焼き芋を置き、生地のふちを伸ばして包む。
- 7
蒸篭にクッキングペーパーを置き、包んだ饅頭を均等にのせ、二次発酵をとる。
(目安:30℃で1時間〜) - 8
生地がふっくらと緩んできたら、塩抜きした桜塩漬けをトッピング。沸騰させた鍋に蒸篭をセットし、蓋をして中火で10分蒸す。
- 9
中身はこんな感じです^_^
コツ・ポイント
桜塩漬けで春らしいお饅頭になりました♪
焼き芋の品種は紅天使を使用しました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21354544