鯖の味噌煮☆定番ごはん

suzumi☆
suzumi☆ @cook_40296437

鯖を一匹おろして味噌煮にすると、骨や頭から旨味がたくさん出ます( ´∀`)
このレシピの生い立ち
我が家の味噌煮をレシピ化。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 1匹
  2. ●日本酒 50cc
  3. ●みりん 50cc
  4. ●水 100cc
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. おろし生姜 小さじ1
  7. ○味噌 大さじ2
  8. ○醤油 大さじ1
  9. 白髪ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    鯖は三枚におろして、内臓と血合を取り除く。頭は半分に割る。
    熱湯を沸かした鍋に入れ、霜降にしたら冷水にとる。

  2. 2

    フライパンに●と鯖の頭・中骨を入れて火にかける。煮たったら、鯖の半身を入れて5分煮る。

  3. 3

    ○を合わせて煮汁を加えてのばしてから、フライパンに入れ、さらに5分煮る。

  4. 4

    火を止めてそのまま冷ます。最低1時間ほど休ませる。

  5. 5

    食べる直前に温め直して、皿に白髪ねぎと一緒に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

味噌の味に合わせて、砂糖や醤油の量を加減してください。
短時間で火を通し、冷める間に味を染み込ませるので、必ず一度冷ましてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

suzumi☆
suzumi☆ @cook_40296437
に公開

似たレシピ