ひじきの煮物

友友❀
友友❀ @cook_40369247

栄養豊富なひじきですが、食べ過ぎず、時々食べるのが良いみたい!
このレシピの生い立ち
今日は、海の幸をふんだんに使ったひじき煮に…

ひじきの煮物

栄養豊富なひじきですが、食べ過ぎず、時々食べるのが良いみたい!
このレシピの生い立ち
今日は、海の幸をふんだんに使ったひじき煮に…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 適量
  2. 人参 適量
  3. 竹輪 適量
  4. ごま 適量
  5. みりん 酒 醤油 適量
  6. 煮干し出汁 適量
  7. 干しエビ 適量
  8. 塩麹 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは戻して、よく水洗いし、水切りしておく

  2. 2

    人参など野菜の千切り、竹輪の斜め切り等具材を用意する

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、ひじき、野菜竹輪を順に入れ、炒める

  4. 4

    干しエビも入れて、炒め、油が回ったところで、酒 みりんを入れ、煮干し出汁をヒタヒタに注ぎ、

  5. 5

    時々混ぜながら、煮汁が減ってきたら、最後に 醤油 塩麹を入れて、一煮して、出来上がり!

コツ・ポイント

しいたけやえのきのキノコ類、青みに絹さや、ネギ等、竹輪はお揚げに、豚に、出汁に鰹節を足したり、最後にごまを振り入れても…色々楽しいお惣菜です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
友友❀
友友❀ @cook_40369247
に公開
なるべく身体に良いものを… 今日も美味しかった(*´▽`人)
もっと読む

似たレシピ