鶏むね肉の南蛮漬け

ちょび髭男爵 @cook_40340312
低カロリー&高タンパク質の鶏むね肉を使って、さっぱりとしながらも食べ応えのある南蛮漬けを作ってみました。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉を使った高タンパク質料理を研究中です。
淡白な鶏むね肉を油で揚げ、南蛮漬けにすることで満足感が出るようにしてみました。
作り方
- 1
鶏むね肉は一口サイズの削ぎ切りにし、☆を揉みこんでしばらく置いておく。
- 2
1に片栗粉をまぶし、熱したフライパンに適量の油を引き、揚げ焼きしていく。
- 3
玉ねぎ、人参、ピーマンは千切りにしておく。
- 4
熱したフライパンにごま油を引き、3を入れて油を全体に馴染ませる。★を入れ、野菜がしんなりとするまで煮る。
- 5
器に鶏肉→野菜→鶏肉→野菜の順で重なるように具を漬けていく。
- 6
粗熱が取れたら、冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておく。
コツ・ポイント
鶏肉は薄めの削ぎ切りで。
時間がなかったら野菜は耐熱皿に調味料と一緒にレンチンでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
*鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け* *鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け*
さっぱりした南蛮漬けは暑い日でも食欲をそそる一品です!今回は鶏胸肉を使用!今晩のおかずにいかがですか? ありさrecipe♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21357229