【減塩】セロリの葉で☆おかかマヨ炒め

˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎ @cook_40319508

ちょっとクセのあるセロリの葉もおかかマヨ味で食べやすく!マヨネーズの味付けで塩分節約です!
1人前あたり塩分約0.2★
このレシピの生い立ち
ピクルス作り後に余ったセロリの葉を使って、何か一品作りたかったから。塩分の少ないマヨネーズで何か作れればと。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. セロリの葉 2本分
  2. にんにく 1片
  3. ごま 小さじ1
  4. かつおぶし 適量
  5. マヨネーズ 小さじ2(塩分約0.2g)

作り方

  1. 1

    セロリを3〜4cm幅に切る。

  2. 2

    にんにくをスライスする。
    薄いよりは厚めがおすすめ。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れて、弱火で炒める。焦げ目はうっすらつくぐらいまで。

  4. 4

    セロリの葉を入れ炒める。
    少ししんなりしてきたら、かつおぶしを入れてさらに炒める。

  5. 5

    最後にマヨネーズを入れ、よく絡めたらお皿に盛り付けて完成!

  6. 6

    2021.10.14
    減塩の人気検索でトップ10に入ったみたいです。ありがとうございます☆

コツ・ポイント

おかか多めがおすすめです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
に公開
心疾患を患い、塩分制限が必要になったため、メモがてら無塩・減塩レシピを掲載しています。塩分をできるだけ抑えながらも美味しく食べれるようなレシピを掲載しています☆塩分も表記してますが、基本的に調味料と肉と魚介類の塩分量のみ計算に入れてます。ごく少量の塩分を含むものや野菜までは計算してません。素人の計算なので参考までにしていただければ…!
もっと読む

似たレシピ