初挑戦・米粉でチヂミ

ゆうたろうっち
ゆうたろうっち @yuutarosayakachan

米粉は何でも出来る
このレシピの生い立ち
波里さんの「お米で作ったチヂミ粉」コンテストに応募して当選したのがきっかけです。米粉を使ってパンケーキなどを作ったことがあるので、米粉の可能性を感じていました。丁度良い機会でした。カリッとしたチヂミ、美味しいです

初挑戦・米粉でチヂミ

米粉は何でも出来る
このレシピの生い立ち
波里さんの「お米で作ったチヂミ粉」コンテストに応募して当選したのがきっかけです。米粉を使ってパンケーキなどを作ったことがあるので、米粉の可能性を感じていました。丁度良い機会でした。カリッとしたチヂミ、美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 波里お米で作ったチヂミ粉 50g
  2. 80g
  3. 大さじ2
  4. ニラ 15g
  5. かまぼこ(赤) 30g
  6. ごま 適量
  7. ◯酢 大さじ1
  8. ◯しょうゆ 大さじ1
  9. ◯砂糖 小さじ1/2
  10. 炒りごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニラ一束を約5mm幅位に刻みます

  2. 2

    かまぼこを薄めに切ります

  3. 3

    米粉に水を加えて混ぜます

  4. 4

    そこに溶き卵大さじ2杯を入れて混ぜます

  5. 5

    そして、ニラとかまぼこをいれます

  6. 6

    ごま油を少なめに引き、中火で焼きます

  7. 7

    表面の水分がなくなったら、裏返します。その時少量のごま油を回し入れします。この時火は弱火にします。

  8. 8

    表、裏をもう一回すれば完成

コツ・ポイント

加える卵の量を色々変えて何度かやってみました。卵を入れないとうまく焼き上がらないので、つなぎに卵は必要だと思います。ただ卵1個入れるとふっくらとしてしまいます。折角米粉なんだからパリッとさせたくて、大さじで何度か変えてやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうたろうっち
ゆうたろうっち @yuutarosayakachan
に公開
家庭菜園、ポタジェ・ガーデンで、野菜やハーブ、花を植えて楽しんでいます。中々消費出来なくて悩んでいます。ハーブの使い方研究中。世界中の料理を再現したく、色々なレストランに出没しています。そのレストランの味の秘密を探る他国籍料理研究員第9号。家庭料理を充実させる為に、常備菜についても考えています。辛い料理やその他刺激的な味の料理が好きでしたが、最近はマイルド好みに。
もっと読む

似たレシピ