作り方
- 1
竹輪を4分割する
縦半分の後横半分。 - 2
☆をボウルに入れて
軽く混ぜる。 - 3
衣に絡めて170℃の油で片面10秒から20秒あげる。
(衣の付き具合が少ない場合短め
多い場合、長め) - 4
油から揚げて油を着る。
- 5
お陰様でTOP10入りしました。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
竹輪に火を通す必要が無いので
長くても両面で30秒くらいで大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
子供が好きな天ぷら♪チーズ竹輪の磯辺揚げ 子供が好きな天ぷら♪チーズ竹輪の磯辺揚げ
2015.08.18話題入り!2021.01.15話題のレシピ入り!2024.07.11クックパッドニュース掲載! なしゆこ -
-
-
-
青のりをプラス✨鶏肉の磯辺揚げ天ぷら☺⛄ 青のりをプラス✨鶏肉の磯辺揚げ天ぷら☺⛄
青のりを天ぷらの衣にプラスすると、いつもの鶏肉の天ぷらが磯辺揚げになって風味が増します(^q^)☺⛄ minmo2✳️2 -
-
【天ぷら】♡たまねぎの磯辺揚げ 【天ぷら】♡たまねぎの磯辺揚げ
…輪切りたまねぎ天ぷらはパクッと食べると外輪っかしか食べれなく天つゆの中でバラバラになるのでパックリ食べれる磯辺揚げに♡ ♡マッキークッキング -
ハゼの磯辺揚げ ハゼとアオサの天ぷら ハゼの磯辺揚げ ハゼとアオサの天ぷら
ハゼの天ぷらですが、アオサを使うと磯の香りたっぷりで食欲をそそりまーす^^アオサは青のりで代用出来ますよぉ~ れおんくんのママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21373890