桜チーズシフォンケーキ

桜の香るシフォンケーキに軽い生クリームと、コクのあるチーズクリームを合わせた春レシピ。
このレシピの生い立ち
しっとりとした桜生地とチーズクリームの相性が良く、ほんのりとした塩気があとを引く美味しさです。
桜チーズシフォンケーキ
桜の香るシフォンケーキに軽い生クリームと、コクのあるチーズクリームを合わせた春レシピ。
このレシピの生い立ち
しっとりとした桜生地とチーズクリームの相性が良く、ほんのりとした塩気があとを引く美味しさです。
作り方
- 1
薄力粉、桜パウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
- 2
卵黄に上白糖55gを加え泡だて器でしっかりとすり混ぜる。白っぽくなるまで時間をかけて混ぜる。
- 3
サラダ油、牛乳を順に加え、混ぜ合わせる。
- 4
ふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダー、桜パウダーを加え、泡だて器でグルグルと混ぜ合わせる。
- 5
卵白を泡だて器でかるくコシを切るように混ぜ合わせ、上白糖を3回に分けて加えハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。
- 6
5. のメレンゲの1/4を4. に加えグルグルと泡だて器で均一に混ぜ合わせる。
- 7
残りのメレンゲを2回に分けて加え、ゴムベラでさっくりと泡を消さないように混ぜ合わせる。
- 8
型に一気に生地を流し込み、型ごとゆすって平らにならす。
- 9
180度のオーブンで40-45分焼く。(割れ目にも少し焼き色がつく程度)
- 10
オーブンから出してすぐに逆さにして、型の穴に瓶などを刺しこみそのまま冷ます。
- 11
シフォンナイフで型からはずし、回転台にのせる。
- 12
シャンティクリーム
ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、氷水にあてながら8分立てにする。
- 13
シフォンケーキに生クリームをナッペする。
- 14
チーズクリーム
クリームチーズを室温に戻し練る。
- 15
グラニュー糖を加えすり混ぜる。
- 16
レモン汁、生クリームを順に加え、絞れるかたさに泡立てる。
- 17
丸口金をつけた絞り袋に入れ、シフォンケーキの上に絞り出す。
- 18
なかない粉糖を茶こしなどでふるいながら、全体にかける。
- 19
画像参照
- 20
MJ0333 スタイリッシュシフォン型
コツ・ポイント
1. チーズクリームでナッペするのは難易度高く重い仕上がりになるので、ベースは軽い生クリームで仕上げます。
2. 桜の塩漬けを電子レンジで加熱する時は、途中で様子を見ながら焦げないようにふんわりするまで加熱する。
似たレシピ
-
-
桜クリーム♡ふんわりカップシフォンケーキ 桜クリーム♡ふんわりカップシフォンケーキ
ふわっふわのシフォン生地・クリームに桜あんを使った春にピッタリのケーキです♡桜香る優しい美味しさ♡ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ