鶏肉のデミ煮込み

自作のあっさりとしたデミグラスソースで煮込んでおります。
このレシピの生い立ち
デミグラスソースを使った料理を食べたくなったんですが、市販のデミグラスソースは味が濃いんで家にある調味料で近づけてみました。
鶏肉のデミ煮込み
自作のあっさりとしたデミグラスソースで煮込んでおります。
このレシピの生い立ち
デミグラスソースを使った料理を食べたくなったんですが、市販のデミグラスソースは味が濃いんで家にある調味料で近づけてみました。
作り方
- 1
ボウルに水と水に対して1%の塩を入れたら、いんげんを1時間ほど浸しておきます。
- 2
鶏肉は、皮と脂を取り除いたら厚さを均一にして、鶏肉に対して3%の砂糖をすり込んで15分ほど置きます。
- 3
じゃがいもは、皮と芽を取り除いたら小さめの乱切りにします。
- 4
水に10分ほどさらしておいてください。
- 5
玉ねぎは、短めのくし切りにします。
- 6
いんげんの水気を絞ったら、食べやすい大きさに切り分けてください。
- 7
鶏肉表面の水気を拭いたら、一口大にそぎ切りにして小麦粉をまぶしておきます。
- 8
耐熱容器にじゃがいもを並べて、500wで3分ほどレンチンします。
- 9
フライパンに油をひいて、鶏肉を入れて油と絡めてから火をつけます。
焼き色がついたら、いったん取り出してください。 - 10
フライパンを拭いたら油をひいて、じゃがいもと玉ねぎを炒めます。
- 11
焦げ目がついたら、酒を加えて水気を飛ばしていきます。
- 12
小麦粉を加えて、全体に絡めて行きます。
(ダマにならないように、しっかり混ぜてください) - 13
ウスターソース、ケチャップを加えて小麦粉に絡めていきます。
- 14
水、コンソメ、砂糖を入れて小麦粉を溶かしていきます。
- 15
コク出しのバターを加えたら、塩こしょうで味を決めてから鶏肉といんげんを加えます。
ふたをして煮込んでいってください。
コツ・ポイント
小麦粉は、ダマにならないよう先に野菜に絡めてからのばしていってください。
似たレシピ
-
-
-
-
スペアリブのデミグラスソース煮込み♪ スペアリブのデミグラスソース煮込み♪
下茹でしたスペアリブをデミグラスソースでじっくり煮込んだら骨からお肉がホロっと取れる柔らかさに仕上がり美味しいですよぉ♪ bvivid -
ごろごろポテトのデミソース煮込み。 ごろごろポテトのデミソース煮込み。
皮付きじゃがいもと市販のデミグラスソースに炒め玉ねぎとバターを加えてコク&旨味UP☆肉無しでも美味しほっこりメニュー。 まる78 -
我が家の煮込みハンバーグ♪ 我が家の煮込みハンバーグ♪
普通のハンバーグを、デミグラスソースで煮込んで、ひと手間かけたハンバーグです。これは、ケチャップ嫌いの主人もなぜか食べられちゃいます。コリン星-v-
-
その他のレシピ