切り干し大根の卵焼き
冷めても美味しいので、お弁当のおかずに!
このレシピの生い立ち
太めのしっかりした三方原の切り干し大根が手に入ったので。
作り方
- 1
切り干し大根は水で戻し、細かく切ります。ネギはみじん切りします。
- 2
フライパンに胡麻油小さじ1を入れ、ネギと切り干し大根を炒め、塩、こしょうします。ここでしっかり塩味をつけます。
- 3
卵2個をフォークで混ぜ、炒めた2をくわえます。
- 4
フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、3を流しいれ、箸でゆっくり混ぜながら中心に寄せます。
- 5
最初は中火、あとは中火の弱火で両面こんがりやきます。
コツ・ポイント
最初炒めるのは水分を飛ばす為です。水っぽくなるのを防ぎます。
似たレシピ
-
切り干し大根とドライトマトの玉子焼き 切り干し大根とドライトマトの玉子焼き
切干大根の甘みと、ドライトマトの旨みがたっぷりの香ばしい卵焼きです。冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。gibouni
-
-
-
切り干し大根煮のリメイク☆卵焼き 切り干し大根煮のリメイク☆卵焼き
残ってしまった切り干し大根の煮物を卵焼きに♪ふんわりと焼き上がり、汁漏れもしないのでお弁当にもピッタリの一品です☆ sayakunnn -
台湾風切り干し大根入りたまご焼き 台湾風切り干し大根入りたまご焼き
ごはんに良く合う卵のおかず。台湾で食べたのは、もっとビューティフルな形状でしたが・・・。形はともあれ、とっても美味しい★ TATSUKA -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21382842