さつま芋のレモン煮

サッカーママ応援団長
サッカーママ応援団長 @cook_40317985

さつま芋をさっぱりとした煮物で食べるのに最適かも。干しブドウは好みで入れなくても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
レモンを紅茶用にスライスしたのに、残ってしまい、さつま芋があったので煮てみました。

さつま芋のレモン煮

さつま芋をさっぱりとした煮物で食べるのに最適かも。干しブドウは好みで入れなくても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
レモンを紅茶用にスライスしたのに、残ってしまい、さつま芋があったので煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつま芋 小3本
  2. レモン 1/2個
  3. 砂糖 50㌘
  4. 干しブドウ 50㌘
  5. ひとつかみ

作り方

  1. 1

    さつま芋は1㌢厚さの輪切り、レモンは薄く輪切りにして、鍋に入れる。

  2. 2

    鍋に芋がヒタヒタになるくらいの水を入れて、中火で煮立たせて、砂糖、レモン、干しブドウを途中で加える。

  3. 3

    芋が柔らかくなったら、塩を加え、3~5分煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

さつま芋は、あまり薄く切ると煮くずれるかもしれないので、注意してください。砂糖、干しブドウは好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッカーママ応援団長
に公開
何も作れなかった主婦が、今では自己流で和洋中イタリアン何でも来いです(笑)スイーツも食べるの作るの大好きです。
もっと読む

似たレシピ