鶏の唐揚げ

富田浜病院栄養課
富田浜病院栄養課 @cook_40296540

エネルギー284Kcal たんぱく質15.0g
脂質20.6g 炭水化物5.9g 塩分0.8g

このレシピの生い立ち
鶏肉は手にしやすい価格で、様々なレシピに活用できる身近な食材ですよね。
そんな鶏肉には筋肉の素となるたんぱく質が豊富に含まれています。特に、私達が身体の中で作ることが出来ない必須アミノ酸をバランス良く含んでいるので、栄養価が高いんですよ♪

鶏の唐揚げ

エネルギー284Kcal たんぱく質15.0g
脂質20.6g 炭水化物5.9g 塩分0.8g

このレシピの生い立ち
鶏肉は手にしやすい価格で、様々なレシピに活用できる身近な食材ですよね。
そんな鶏肉には筋肉の素となるたんぱく質が豊富に含まれています。特に、私達が身体の中で作ることが出来ない必須アミノ酸をバランス良く含んでいるので、栄養価が高いんですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(一口大) 360g (12個)
  2. 薬味ねぎ 10g程度お好みで
  3. ☆醤油 20ml
  4. ☆酒 40ml
  5. ごま 10ml
  6. ☆中華だし 小さじ1
  7. おろしにんにく 小さじ1/2
  8. 片栗粉 60g

作り方

  1. 1

    ☆をあわせて漬けダレを作り、一口大に切った鶏肉を10分漬け込む。

  2. 2

    余分な汁気を切り、片栗粉を半分混ぜ込む。

  3. 3

    揚げ油(分量外)を加熱する。

  4. 4

    片栗粉の残り半分をまぶし、170℃の油で揚げていく。鶏肉に火が通ったら取り出し、油を高温に加熱し、さっと2度揚げする。

コツ・ポイント

片栗粉を半分混ぜ込む際、ダマが残る程度に混ぜると出来上がりがサクサクとした食感になります。
また、最後に高温でさっと揚げるのも、表面をカリッとさせるコツです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
富田浜病院栄養課
に公開
閲覧して頂き有難うございます。2020年7月レシピ公開を開始。※不定期三重県四日市市にある富田浜病院の管理栄養士が、実際に病院で提供している食事のレシピと共に、食材の栄養素や豆知識など役立つ情報も紹介しています。病院食だからって、味に妥協はしない!患者様に安心安全で美味しい食事を提供するべく、日々奮闘しております♪富田浜病院ホームページ https://tomidahama.jp/
もっと読む

似たレシピ