サバのフライ

明石浦漁業協同組合 @akashiura
青魚の苦手な人でも比較的食べやすくお子様にも人気のサバのフライ
このレシピの生い立ち
明石浦では年によっても変わりますが主に春から夏ごろにはゴマサバが、秋ごろにはマサバが揚がります。
活魚でセリにかけられるサバは刺身やきずしが人気ですが、衣サクサクのフライも良く合います^^
サバのフライ
青魚の苦手な人でも比較的食べやすくお子様にも人気のサバのフライ
このレシピの生い立ち
明石浦では年によっても変わりますが主に春から夏ごろにはゴマサバが、秋ごろにはマサバが揚がります。
活魚でセリにかけられるサバは刺身やきずしが人気ですが、衣サクサクのフライも良く合います^^
作り方
- 1
【参考】
サバ(マサバ)全体写真 - 2
サバの切り身に振り塩をし、小麦粉・卵・パン粉の順につけて170~180℃の油で揚げる。
- 3
衣がきつね色になれば出来上がり。
レモンなどを搾ってどうぞ!
コツ・ポイント
パン粉をつけたら置いておかずにすぐに揚げて下さい。
パン粉をつけた状態でおいておくと水分を吸ってしまいサクサクに揚げるのが難しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21387837