【ダイエット】ツナトマトスープ【簡単】

りんごときのこ
りんごときのこ @cook_40207159

具材を切って放置するだけ!ダイエット中にもおなかいっぱい食べれるスープ
ノンオイルツナでヘルシーにたんぱく質摂取♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけどおなかいっぱい食べたい!ということで食べ応えのあるスープを!
お肉を入れないとコクが足りないのでツナで補いました( ´﹀` )

【ダイエット】ツナトマトスープ【簡単】

具材を切って放置するだけ!ダイエット中にもおなかいっぱい食べれるスープ
ノンオイルツナでヘルシーにたんぱく質摂取♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけどおなかいっぱい食べたい!ということで食べ応えのあるスープを!
お肉を入れないとコクが足りないのでツナで補いました( ´﹀` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. さつまいも 2本
  4. キャベツ 半玉
  5. コンソメキューブ 8〜9個
  6. トマト缶 700ml分
  7. ツナ缶 2缶
  8. コーン缶 好きなだけ
  9. パルスイート 大さじ1
  10. 塩・こしょう 適量
  11. 2100ml

作り方

  1. 1

    さつまいもは輪切りにし、アクを抜くために水につけておく

  2. 2

    人参は乱切り、玉ねぎは8分の1くらいに切る→鍋へ

  3. 3

    キャベツを1口サイズに切る→鍋へ
    水につけておいたさつまいも→水を切って鍋へ

  4. 4

    具材を入れた鍋に水2100mlとコンソメキューブを8個(水300mlに対し1個+トマト缶の分)を入れる

  5. 5

    続いて、トマト缶・ツナ缶・コーン缶を入れる。
    トマト缶の酸味を和らげるためパルスイートを大さじ1くらい入れる

  6. 6

    蓋をして火にかけて放置!

  7. 7

    沸騰したら火を少し弱めて20~30分くらい火にかける

  8. 8

    味を見ながら塩・こしょうをする
    ここでコンソメが足りないと思ったらコンソメキューブを1個足してください!

  9. 9

    ☆大量にできるので次の日にも!
    ☆オートミールや玄米にかけてとろけるチーズを乗せて焼けば朝ごはんにぴったりのグラタン風に

コツ・ポイント

今回の具材以外にも、ピーマンやブロッコリーなど様々な具材を入れても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんごときのこ
りんごときのこ @cook_40207159
に公開
料理できるようになりたい系大学生。自分の食べたいものを気ままに
もっと読む

似たレシピ