米粉で愛知の鬼まんじゅう

フミえもん526
フミえもん526 @cook_40190097

小麦でもよいが米粉の方がもっちりします。米粉活用で自給率UP!
このレシピの生い立ち
郷土料理の鬼まんじゅう、米粉で手軽に作って食べようと思って。

米粉で愛知の鬼まんじゅう

小麦でもよいが米粉の方がもっちりします。米粉活用で自給率UP!
このレシピの生い立ち
郷土料理の鬼まんじゅう、米粉で手軽に作って食べようと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 200g
  2. 三温糖 60g
  3. 米粉 100g
  4. 60cc

作り方

  1. 1

    さつまいもをさいの目に切り、水にさらしあくをとる。

  2. 2

    さつまいもの水気を拭き取り砂糖をまぶす。30分ほど置く。

  3. 3

    米粉を入れ水を加える。ゆるすぎずかたすぎない程度に加える。

  4. 4

    アルミホイルかクッキングシートに生地をのせ、蒸し器で強火で15分ほど蒸す。

コツ・ポイント

上白糖でも黒糖でもOK
甘さも好みで増やしたり減らしたり。
冷凍のさつまいもならいつでも作れちゃう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フミえもん526
フミえもん526 @cook_40190097
に公開
畑で採れた自家製の果物、野菜で作ったものを中心に投稿してます。
もっと読む

似たレシピ