米粉のチヂミ

CARP好き
CARP好き @cook_40050890

いつもは小麦粉と米粉を6:4の割合で作っているチヂミを米粉10割で作ってみました。今回はニラとヤリイカのゲソ【米粉活用】
このレシピの生い立ち
健康診断で引っかかることが多くなってきたこの頃。
小麦粉をなるべく使わずに料理をしたいと思っていました。
そんな時に「米粉プレゼント企画」に当選したことがきっかけです。

米粉のチヂミ

いつもは小麦粉と米粉を6:4の割合で作っているチヂミを米粉10割で作ってみました。今回はニラとヤリイカのゲソ【米粉活用】
このレシピの生い立ち
健康診断で引っかかることが多くなってきたこの頃。
小麦粉をなるべく使わずに料理をしたいと思っていました。
そんな時に「米粉プレゼント企画」に当選したことがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(小さめ3枚分)
  1. 米粉 100g
  2. 豆乳 200cc
  3. 1個
  4. ニラ 1/2束
  5. 好みのネギ小ネギ長ネギ 適量
  6. 砂糖 小さじ1
  7. ひとつまみ
  8. 醤油 小さじ1
  9. 【好みで】
  10. タコやイカ、豚肉シーチキン 適量
  11. ニラの代わりに春菊 1/2把
  12. 刻んだキムチ 適量
  13. 【焼き油】
  14. 焼き油1 オリーブオイルや好きな油 大さじ1
  15. 焼き油2 ごま 適量
  16. 【タレ】
  17. 醤油 大さじ1
  18. 大さじ1
  19. 煎り胡麻か擦り胡麻 適量
  20. 好みで一味唐辛子等の辛味 適量
  21. 好みで刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    醤油以外こ材料を全て混ぜます。
    混ぜてから最後に醤油を入れて混ぜます。

  2. 2

    フライパンに焼き油1をしき、中火にかけます。
    フライパン全体に油を染み込ませるように馴染ませます。

  3. 3

    油が多い時には、キッチンペーパーで拭きます。2枚を焼く時にもこのペーパーは使います。

  4. 4

    生地を入れ、ふちが焼けてきたら、裏の様子を見て、ひっくり返す。
    鍋肌から、焼き油2ごま油を少量注ぎます。少し火は弱める。

  5. 5

    裏側も、こんがり焼けたら、まな板に移し、少し冷ましてから、好みのサイズに切り分けます。

  6. 6

    2枚目からは、先程のキッチンペーパーを使い油を追加していきます。足りない時には油自体を追加して、ペーパーで拭きます。

  7. 7

    ピザのように切っても◯

  8. 8

    一口サイズに切っても◯
    こちらの方が食べやすいです。
    一切れ味見しました。

コツ・ポイント

沈澱している米粉を焼く前によく混ぜ合わせます。
裏返したら、鍋肌からごま油を追加、少し火を弱めます。
焼いてすぐ切ると、うまく切ることができません。少し冷めた方が固くなり切りやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CARP好き
CARP好き @cook_40050890
に公開
 東京出身・在住です。広島東洋カープが大好きです。
もっと読む

似たレシピ