揚げないカリカリ大学芋

赤エプ
赤エプ @akaepu

簡単に作れて美味しい!と人気のレシピ
揚げずに作れてヘルシー♪
砂糖の量も控えめです
このレシピの生い立ち
1月の料理教室で作ったレシピ。和風で甘さがあり、ほっとできるレシピを献立に入れたいと思いつくりました。つくるのも、片付けるのも簡単なのがウリです♪

揚げないカリカリ大学芋

簡単に作れて美味しい!と人気のレシピ
揚げずに作れてヘルシー♪
砂糖の量も控えめです
このレシピの生い立ち
1月の料理教室で作ったレシピ。和風で甘さがあり、ほっとできるレシピを献立に入れたいと思いつくりました。つくるのも、片付けるのも簡単なのがウリです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分(作りやすい分量)
  1. さつまいも 1本(約250g)
  2. サラダ油 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 炒り黒ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    さついまいもはよく洗い、皮ごと細めの乱切りにして10分ほど水にさらし、水気を切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油(大さじ3)をひき、その上に砂糖(大さじ3)をふり入れる。

  3. 3

    キッチンペーパーでしっかりと水気をふきとったさつまいもを並べ、フタをして中火で加熱する。

  4. 4

    パチパチと音がしてきたら、弱火にして10分程蒸し焼きにする。

  5. 5

    さつまいもに火が通たら、全体に砂糖が絡むまで炒り、最後に黒ごまをふりかける。

  6. 6

    ↑調理動画は「ふれあいの赤いエプロンプロジェクト」YouTubeチャンネル、ショート動画にてご覧いただけます♪

  7. 7

    【スマホでQRコードを読み取る方法その1】QRコードを長押しして、YouTubeで開くをタップ

  8. 8

    【その2】①QRコードを表示しスクリーンショットする。②Googleレンズで①の画像を検索し、ウェブサイトをタップ

  9. 9

コツ・ポイント

さつまいもは大きさによって、タテ4~6等分に切ってから乱切りにすると、細めの乱切りにしやすいです。細めに切ることで砂糖が絡みやすく、カリカリ食感も増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤エプ
赤エプ @akaepu
に公開
私たちは公益財団法人味の素ファンデーション被災地復興応援「ふれあいの赤いエプロンプロジェクト」です。2011年10月から2020年2月まで、「いっしょに作っていっしょに食べる」料理教室を東北のパートナーの皆さまのご協力を得て、実施してきました。8年半の料理教室レシピの中から、体に優しい・簡単・おいしいレシピをご紹介します!
もっと読む

似たレシピ