ジャージャー麺(かた焼きor生麺)

mamazon
mamazon @cook_40150366

五香粉で一気に本場感が出る自慢のジャージャー麺のレシピです。蒸し麺ならかた焼きそば風に焼き付け、生麺なら茹でてください。

このレシピの生い立ち
実家のそばにある中華料理店のジャージャー麺がいつも注文するほど大好きで、いつしか自分でも作るようになりました。甜麺醤なくてもオイスターソースでもいい。五香粉はかけすぎると本場感出過ぎで嫌がられました。

ジャージャー麺(かた焼きor生麺)

五香粉で一気に本場感が出る自慢のジャージャー麺のレシピです。蒸し麺ならかた焼きそば風に焼き付け、生麺なら茹でてください。

このレシピの生い立ち
実家のそばにある中華料理店のジャージャー麺がいつも注文するほど大好きで、いつしか自分でも作るようになりました。甜麺醤なくてもオイスターソースでもいい。五香粉はかけすぎると本場感出過ぎで嫌がられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50代夫婦、20代息子娘分
  1. 1パック
  2. 椎茸 1パック
  3. 豚挽 600g
  4. にんにく 大さじ1
  5. 味覇 大さじ1
  6. 甜麺醤 50g
  7. コチュジャン 50g
  8. 50cc
  9. 200cc
  10. 水溶き片栗粉片栗粉1:水1) お好みで
  11. 蒸し麺(3食パック)生麺でもよい 2パック
  12. 油→生麺なら要らない 大さじ2
  13. 長ネギ 1/2本
  14. 胡瓜 1本
  15. ラー油 好きなだけ
  16. 五香粉 お好みで

作り方

  1. 1

    筍と椎茸は粗みじんにカットする。筍は熱湯で湯がいてザルにあけておく。

  2. 2

    フライパンに豚挽肉を炒め、色が変わったらおろしニンニクを入れひと混ぜする。

  3. 3

    ❷に❶を入れ炒め、塩胡椒する。

  4. 4

    きび砂糖、味覇、オイスターソース、コチュジャンを入れ全体に馴染ませる。

  5. 5

    お湯を入れ沸騰したら水溶き片栗粉を入れとろみをつける。

  6. 6

    焼きそば用蒸し麺(3食入りを使用)内袋は破らずに1分レンジにかける。(粉末ソースは別の機会に使ってください)

  7. 7

    レンジで温めた麺をほぐしながらフライパンにあける。油を回しかけたら火をつけ表面をカリカリに焼き付ける。

  8. 8

    ❼を弱火にかけながらトッピングの準備をする。生麺の場合⑥⑦の工程を(麺を茹でる)に変更するので具の準備は終わらせておく。

  9. 9

    長ネギは白髪ネギかみじん切りにし、水に晒す。胡瓜は斜め切りにしたものを千切りにする。

  10. 10

    皿に麺を広げ、ごま油を回しかけ混ぜ合わせたら平たく整え❺の具をのせ、きゅうりの千切りと水気を絞ったネギを乗せる。

  11. 11

    生麺なら茹で上がったら水に晒し冷やして水気を絞ったら皿に盛りごま油をまぶす。お好みでラー油、五香粉を振ったらできあがり♪

  12. 12

    【使用調味料メーカー】
    ※甜麺醤
    ユーキの100gチューブ入り
    ※コチュジャン
    bibigoの200g入り

コツ・ポイント

椎茸、筍をしっかり焼き付けると旨みが増します。調味料で味をつけてから水を入れると味がボヤけない。かた焼きバージョンのご紹介でしたが、2024.6.29生麺バージョンを追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamazon
mamazon @cook_40150366
に公開
イタトマ売り子→京樽売り子→三越フルーツパーラー売り子→中華街売り子→社員食堂栄養士4年管理栄養士4年→サンドイッチカフェキッチンパート4年→イタリアンキッチンパート5年→保育園調理パート2.5年→有名パン屋カフェアルバイト→給食会社本社管理栄養士→老健管理栄養士→病院管理栄養士→二足の草鞋①サ高住で管理栄養士②障害者施設献立作成→③離島の高校へ厨房の衛生巡回。現在有料老人ホームの管理栄養士となる
もっと読む

似たレシピ