122.いわしの梅蒲焼き丼

いくちゃんねる福岡市 @cook_40299471
管理栄養士がおくる!
貧血予防編-4
初夏から秋ごろに脂が乗っておいしくなる、いわしを丼ぶりで食べよう
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
作り方
- 1
いわしは頭と内臓と尾を除き、水洗いする。身から中骨を外し、2枚の切り身にしたら小骨とヒレを除き、水気を拭き取る。
- 2
Aは混ぜ合わせておく。青じそは茎をのぞく。青ねぎは小口切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油を入れて中火で加熱し、いわしの両面に小麦粉をまぶして入れる。
- 4
途中裏返して、こんがり焼き色が付くまで両面焼く。
- 5
Aを加え、全体をよく絡めて火を止める。
- 6
丼にご飯を盛り、青じそ、いわしをのせて、青ねぎを散らす。
- 7
〔1人分栄養価〕
エネルギー490kcal
たんぱく質21g
脂質12g
炭水化物76g
食塩相当量1.1g
鉄2mg
コツ・ポイント
爽やかな梅の酸味と、蒲焼きの香ばしさで、おいしく鉄をとることができます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21402651