こうじ納豆

サクサクベビー @cook_40261855
ネットで調べたレシピではしょっぱくて食べられなかったから、何回か作って自分の好きな分量を発見。メモ用に残します。
このレシピの生い立ち
おにぎり屋さんのこうじ納豆。美味しかったから自分で作ろうとネットで検索。見つけたレシピの味は好みではなかったので、分量を変えてやっと自分の好きな味に辿り着きました。
参考にしたレシピはかわしま屋さんのレシピです。濃い味が好きな方におすすめ。
こうじ納豆
ネットで調べたレシピではしょっぱくて食べられなかったから、何回か作って自分の好きな分量を発見。メモ用に残します。
このレシピの生い立ち
おにぎり屋さんのこうじ納豆。美味しかったから自分で作ろうとネットで検索。見つけたレシピの味は好みではなかったので、分量を変えてやっと自分の好きな味に辿り着きました。
参考にしたレシピはかわしま屋さんのレシピです。濃い味が好きな方におすすめ。
作り方
- 1
にんじんをよく洗って、千切りにする。皮付きのままの方が栄養があるのでオススメ。
- 2
鍋に酒と醤油を入れて沸騰させる。(このあとこうじや納豆を入れて混ぜ混ぜするので大きめの鍋にする)
- 3
沸騰した鍋ににんじんを加えて混ぜ混ぜして、しんなりしたら火を止める。煮すぎると歯応えがなくなり美味しくないので注意。
- 4
60℃まで冷ます。
- 5
こうじを入れて混ぜ混ぜ。
- 6
完全に冷ます。
- 7
納豆を入れて混ぜ混ぜ。
- 8
いりごまをいれて混ぜ混ぜ。
- 9
タッパに移し替えて冷蔵庫へ。2.3日発酵させてこうじが柔らかくなったら食べごろ。
コツ・ポイント
お酒は清酒です。料理酒だとお塩が入ってるのでしゅうゆを減らすなど調整してください。
減塩昆布を使うのは昆布をたくさん食べたいからなので、昆布好きでなければ、普通の塩昆布を25グラムでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
【腸活&常備菜】レンジで簡単!納豆麹 【腸活&常備菜】レンジで簡単!納豆麹
腸活にもぴったり!レンジで簡単にできる納豆麹です。ご飯やお握りにはもちろん、油揚げや冷ややっこ、麺などにトッピングしても美味しい♡保存性に優れているので、一度作って色んなアレンジを楽しみましょう♪ weeeat! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21403051