米粉でササミのり塩味

unoduetre
unoduetre @cook_40303880

米粉活用して作ったササミののり塩味です。イメージは湖池屋の青のり味ポテトチップです。
このレシピの生い立ち
米粉は、小麦粉の代わりになると聞いてヘルシーなササミを美味しく食べられるよう考えてみました。ごま油の風味を纏わせても美味しいはずですが、よりヘルシーなオリーブオイルを使用しています。

米粉でササミのり塩味

米粉活用して作ったササミののり塩味です。イメージは湖池屋の青のり味ポテトチップです。
このレシピの生い立ち
米粉は、小麦粉の代わりになると聞いてヘルシーなササミを美味しく食べられるよう考えてみました。ごま油の風味を纏わせても美味しいはずですが、よりヘルシーなオリーブオイルを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ササミ 4本
  2. 米粉 大さじ1.5
  3. 小さじ2
  4. みりん 小さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. 塩、胡椒 適宜
  7. 青のり 小さじ2
  8. 一味唐辛子 適量
  9. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ササミの筋を取り除き一口サイズにカットする。

  2. 2

    塩、胡椒、酒、みりん、しょうゆで下味を付けて5分ほど馴染ます。

  3. 3

    ビニール袋に米粉、青のり、一味唐辛子を入れて混ぜ、こそに味の馴染んだササミを加えて、表面全体に米粉が付くように混ぜる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れ、ササミを並べて焼き色が付いたら裏返して満遍なく火を通す。

コツ・ポイント

米粉は時間が経つと湿気を含んでしまいます。焼きたてを食べて下さい。米粉はグルテンフリーなのでアレルギーの方も安心して食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
unoduetre
unoduetre @cook_40303880
に公開
都内で働く会社員です。一人暮らしなので簡単で美味しいをモットーに気ままに料理を作って楽しんでいます。何を作るか?どんな台所道具を使うのか?どんな食器が料理に合うのか?そんな事を考える時間がとても楽しい!低温調理器など便利グッズも上手く活用して、シンプルに美味しいものを作りたいです。ほっと出来るような家庭料理が好きです。家庭料理の美味しさを教えてくれた母に感謝。
もっと読む

似たレシピ