揚げ春巻き☆カリカリ豚★チャーゾー☆簡単

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

エスニックな揚げ春巻きが、無性に食べたくなる時があります。少ない食材で、本格的なチャーゾーを作りました。

このレシピの生い立ち
パクチーがあれば、パクチー漬けか、揚げ春巻きを作りたくなります。
ひき肉が無かったので、半解凍して細かくカットしたら、ひき肉より美味しかったです。

揚げ春巻き☆カリカリ豚★チャーゾー☆簡単

エスニックな揚げ春巻きが、無性に食べたくなる時があります。少ない食材で、本格的なチャーゾーを作りました。

このレシピの生い立ち
パクチーがあれば、パクチー漬けか、揚げ春巻きを作りたくなります。
ひき肉が無かったので、半解凍して細かくカットしたら、ひき肉より美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ライスペーパー(16センチ) 12枚
  2. 豚肉 150g
  3. 赤玉ねぎ玉ねぎ可) 1/4個
  4. パクチー 15g
  5. 岩塩、黑胡椒 ひとつまみ
  6. ニンニクチューブ 2センチ
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 辛子醬油 適量

作り方

  1. 1

    ひき肉が無かったので、半解凍の状態でカットする

  2. 2

    細かくカットしました。

  3. 3

    赤玉ねぎはみじん切り

  4. 4

    パクチーもみじん切り

  5. 5

    ビニール袋に入れる

  6. 6

    ライスペーパーを40℃くらい、お風呂のお湯の温度にくぐらす

  7. 7

    まな板にライスペーパーを1分くらい置く

    柔らかくなってくるので、生地を大さじ1くらいのせる

  8. 8

    真ん中を畳み、左右もパタンと包む

  9. 9

    最後にクルクルと巻く

  10. 10

    そのまま放置して大丈夫です。

  11. 11

    はい、できました。揚げていきましょう。

  12. 12

    こめ油を熱し、低温で揚げていく

  13. 13

    表面に焼き色がついたら、出来上がり♡

    ペーパーにのせる

  14. 14

    ミントを飾ってみました。

    辛子醬油をつけてどうぞー★

  15. 15

    エビが入って入る方が、より本格的です。
    自己流ですが、コチラも良かったら♡
    ID:21323900参照

コツ・ポイント

ライスペーパーの戻すときは、コンロの近くで鍋にお湯を用意すると、湯が冷めずやりやすいです。
お湯に浸したライスペーパーをまな板にのせたら、少し時間を置いて柔らかくしてから巻きます。
柔らかくしすぎると、破れますので、気をつけて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ