【 ちくわとにんじんの豆腐チャンプルー】

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

ちくわの旨味、にんじんの甘味、豆腐の食感、かつお節の旨味、溶き卵のまろやかさが美味しい優しい味の豆腐チャンプルーです。
このレシピの生い立ち
にんじんの7本ぐらい入ってるお徳用のものを家族が注文して買っていたのを知らなくて、生協の共同購入でまた注文してしまって、明日届くのでにんじん消費しようと作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

【 ちくわとにんじんの豆腐チャンプルー】

ちくわの旨味、にんじんの甘味、豆腐の食感、かつお節の旨味、溶き卵のまろやかさが美味しい優しい味の豆腐チャンプルーです。
このレシピの生い立ち
にんじんの7本ぐらい入ってるお徳用のものを家族が注文して買っていたのを知らなくて、生協の共同購入でまた注文してしまって、明日届くのでにんじん消費しようと作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 3本(78g)
  2. にんじん 2本(200g)
  3. 木綿豆腐 1/2丁(170g)
  4. 2個
  5. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1弱
  6. タカラ「本みりん」 大さじ1
  7. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  8. CO-OP だししょうゆ 大さじ1
  9. かつお節(手でつぶして小さくする) 5g~

作り方

  1. 1

    にんじんのヘタを包丁でえぐり取って、水で洗って水気を切って、3mmの斜め切りにして、それを3mmの細切りにする。

  2. 2

    ちくわを5mmの斜め切りにする。
    木綿豆腐の水気を切って、水で洗って水気を切る。

  3. 3

    フライパンにオイル、にんじんを入れて中火にかけて炒める。少し歯ごたえが残ってるぐらいで、本みりん、料理酒を入れる。

  4. 4

    ちくわを入れて、木綿豆腐を手でちぎりながら入れて炒める。かつお節、だし醤油を入れて炒める。卵を割り入れて炒める。

  5. 5

    汁気がなくなるまで炒め合わせたら出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ