蒸し鶏と春野菜の彩りホットサラダ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

春のダイエットサラダをお腹いっぱい召し上がれ!
このレシピの生い立ち
マルエツさんの紹介するレシピで見たサラダを、春野菜と手作りドレッシングでアレンジして作りました。

蒸し鶏と春野菜の彩りホットサラダ

春のダイエットサラダをお腹いっぱい召し上がれ!
このレシピの生い立ち
マルエツさんの紹介するレシピで見たサラダを、春野菜と手作りドレッシングでアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4食分
  1. 鶏むね肉 200g
  2. ○自然塩 2g
  3. ○胡椒 適量
  4. 春キャベツ 4枚
  5. アスパラガス 3本
  6. ブロッコリー 2分の1房
  7. 日本酒 100cc
  8. 2個
  9. 600cc
  10. △自然塩 6g
  11. 1リットル
  12. □自然塩 15~20g
  13. ドレッシング
  14. オリーブオイル 大2
  15. 豆乳マヨネーズ 大1
  16. 白ワインビネガー 小1
  17. メープルシロップ 小1
  18. 自然塩 適量
  19. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は脂肪や血管を掃除して、
    厚いところに包丁を入れ、だいたい同じ厚さにし、
    琺瑯鍋に入れて○を振り、少し置きます。

  2. 2

    キャベツは芯を除いてざく切りにし、芯も薄切りにします。
    アスパラガスは硬い箇所だけ皮を剥き、3cmぐらいにカットします。

  3. 3

    ブロッコリーは洗って小房に分けておきます。

  4. 4

    ブロッコリーの下処理はこちらを参考にしています。
    https://youtu.be/64V3uSWSot4

  5. 5

    1に酒を入れ、蓋をして弱火で10分程度蒸します。

  6. 6

    銅鍋に△を入れて沸かし、時間を計ってショートパスタを茹でます。

  7. 7

    冷蔵庫から出してすぐの卵のお尻にピンで穴を空け、6に入れて7分半茹でます。

  8. 8

    パスタより卵のほうが先に茹だると思います。
    卵を流水か氷水に取り、冷やします。

  9. 9

    7を茹でるあいだに5が10分経つので、
    鶏を裏返し、アスパラガスとキャベツを加え、蓋をして4分ぐらい蒸します。

  10. 10

    パスタもザルに取り、水気を切っておきます。

  11. 11

    空いた銅鍋に□を沸かし、ブロッコリーを2分半茹で、1分程度冷水に取り、房を下にして布巾に乗せて水切りします。

  12. 12

    卵が冷えたら水の中で殻を割り、剥きます。するする。
    4等分ぐらいに切り分けます。

  13. 13

    ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、味を調えます。
    食材それぞれに下味の塩がしてあるので、ドレッシングは薄味でも。

  14. 14

    10、11、12と9の野菜を13に入れ、鶏も食べやすく割いて加え、和えます。

  15. 15

    彩りよく盛り付け、お好みで追いドレッシング、追い胡椒してください。

  16. 16

    鍋のスープは中華スープに転用しましょう。
    むね肉の皮も刻んでスープに。
    刻んだ白菜と相性ばつぐんです。

  17. 17

    パスタを茹でた湯にも小麦の旨みが出ているのでスープに転用できます。よろしければ。

コツ・ポイント

・鶏むね肉の厚さを均等にし、火を通りやすくする
・家庭料理なのでパスタと茹で卵は同じ鍋で
・灰汁の強いブロッコリーは蒸さずに茹でる
・茹で卵は冷たい卵のお尻に穴を空けて茹でてから冷水に取ると殻が剥きやすくなる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ