超簡単☆秘伝スープを入れた和幸のコロッケ

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

和幸のコロッケを再現してみました〜♪丸めやすくする為にお店のより少し固めに仕上げました〜♪しっとりしたコロッケですよ〜♫
このレシピの生い立ち
和幸のコロッケが大好きで再現してみました〜♪♪♪じゃがいもに味をつける事で和幸感たっぷりのコロッケです。お好みでスープを増やしてもGOODです!AmazonのKindleと楽天で料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪♪♪

超簡単☆秘伝スープを入れた和幸のコロッケ

和幸のコロッケを再現してみました〜♪丸めやすくする為にお店のより少し固めに仕上げました〜♪しっとりしたコロッケですよ〜♫
このレシピの生い立ち
和幸のコロッケが大好きで再現してみました〜♪♪♪じゃがいもに味をつける事で和幸感たっぷりのコロッケです。お好みでスープを増やしてもGOODです!AmazonのKindleと楽天で料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. じゃがいも(皮をむいたもの) 500g
  2. 牛ひき肉 50g
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 塩・こしょう 少々
  5. スープ
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  7. お湯 50cc
  8. ドロ
  9. 薄力粉 1/2カップ
  10. 150cc
  11. その他
  12. パン粉 適量
  13. キャベツ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは竹串がすっと通るまで蒸します。

  2. 2

    牛ひき肉を炒めます。

  3. 3

    たまねぎのみじん切りを炒めます。

  4. 4

    蒸したじゃがいもに炒めた具を炒めます。

  5. 5

    鶏ガラスープの素をお湯で溶かします。

  6. 6

    溶かしたスープを入れよく混ぜます。

  7. 7

    バットにじゃがいもを入れ平らに伸ばしぴったりラップをして真空にします。冷凍庫約15分間冷やします。

  8. 8

    1個約80gに丸めます。

  9. 9

    ドロの材料を全て入れよく混ぜます。ドロにコロッケのたねを入れよく絡めパン粉をしっかりまぶします。

  10. 10

    中温の油で揚げます。油に入れてからしばらく最低でも1分位は触らないで下さい。触って所から衣が剥がれて中身が出てしまいます

  11. 11

    油を切ります。

  12. 12

    お皿にキャベツをたっぷりよそったらアツアツのコロッケを並べたら和幸の再現しっとりコロッケのできあがり〜♪♪♪

コツ・ポイント

じゃがいもは竹串がすっと通るまで蒸します。ひき肉はあまり火が通る前にたまねぎを入れてほぐします。コロッケのたねは必ず冷やします。冷やす事でパンクしにくくなります。コロッケを油に入れたら最低1分は触らないでください。触ると衣がそこから剥げます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ