簡単下味&ストック☆たらの下拵えと保存法

Y’sCooking @cook_40334308
タラのアラ(切り身も同様)をなんにでも使えるようにシンプルに下味をつけて保存する方法です。
タラ以外の白身魚にもOK!
このレシピの生い立ち
タラのアラが安くなっていたので購入したものの、何にしようか決めかねたので、この保存方法で冷凍しておきました。
簡単下味&ストック☆たらの下拵えと保存法
タラのアラ(切り身も同様)をなんにでも使えるようにシンプルに下味をつけて保存する方法です。
タラ以外の白身魚にもOK!
このレシピの生い立ち
タラのアラが安くなっていたので購入したものの、何にしようか決めかねたので、この保存方法で冷凍しておきました。
作り方
- 1
たらの切り身(アラも同様)を保存袋に入れ、料理酒、おろし生姜、こしょうを加え、よくあえます。
- 2
身が重ならないように平たい状態で冷凍庫で保存します。
冷蔵庫でしばらく漬け込んで、そのまま料理に使っても。
コツ・ポイント
なんにでも使えるように、シンプルな下味のみで保存します。
使い途が決まっている場合には、用途に応じてニンニクや醤油などを加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単下味&ストック☆鶏レバーの保存法 簡単下味&ストック☆鶏レバーの保存法
いろんな料理に使える鶏レバーの簡単な下拵え方法。臭みを和らげ、柔らかくします。冷凍保存する際にも便利です。 Y’sCooking -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21412410