【減塩】ブリのペペロンチーノ

済生会熊本予防医療C
済生会熊本予防医療C @cook_40299433

旬のブリとにんにくとゆずの風味を効かせた減塩ペペロンチーノ!
このレシピの生い立ち
新鮮でうまみが豊富な旬の食材を使って、減塩でも満足できる料理を考えました(^^)

【減塩】ブリのペペロンチーノ

旬のブリとにんにくとゆずの風味を効かせた減塩ペペロンチーノ!
このレシピの生い立ち
新鮮でうまみが豊富な旬の食材を使って、減塩でも満足できる料理を考えました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パスタ(乾麺) 400g
  2. 塩(水2Lに対して) 20g
  3. にんにく 小4片
  4. 唐辛子(乾) 4本
  5. 白ネギ 1本
  6. ブリ 4切れ(1切れ30g)
  7. オリーブオイル 80cc(大さじ8)
  8. だし汁 40cc(大さじ4)
  9. パスタの茹で汁 40cc(大さじ4)
  10. 黒こしょう 適量
  11. ゆず果汁 ゆず1個分
  12. ゆず皮 ゆず1個分

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切り、唐辛子と白ネギを輪切りにする。

  2. 2

    ブリを一口大に切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、唐辛子を香りが出るまで弱火で炒める。

  4. 4

    ブリを入れ両面に火を通す。ブリに火が通ったら白ネギを入れて炒め一度火を止める。

  5. 5

    パスタを茹でる湯を沸かしておく。(1%の塩を入れる。)

  6. 6

    パスタを規定の時間より1分短めに茹でる。

  7. 7

    4を再び熱し、だし汁とパスタの茹で汁を入れ、よく混ぜる。

  8. 8

    パスタを入れて具材と混ぜ合わせる。

  9. 9

    ゆずの皮を飾り付け用に少しだけ千切りし、残りの皮をすり下ろす。

  10. 10

    お皿に盛り付け、ゆず果汁、黒こしょうを振りかけ、ゆずの皮を乗せる。

コツ・ポイント

1人分654kcal 食塩量1.9g
にんにくの香りやゆずの香りをしっかりつけることで塩分控えめでもおいしく食べられます♪
ブリ以外にも旬の魚介類でお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
済生会熊本予防医療C
に公開
熊本県熊本市南区にある「社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 予防医療センター」のレストランカルーナで実際に提供している料理のレシピと、管理栄養士による健康レシピを紹介しています。済生会熊本病院 予防医療センター : https://sk-kenshin.jpソーシャルメディアのガイドライン : http://sk-kumamoto.jp/post_1.html
もっと読む

似たレシピ