サンマとゴボウの煮つけ

クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
普通の鍋で15分位。圧力鍋じゃないので骨までというわけにはいかないけど、魚もゴボウも柔らかくなるよ。
このレシピの生い立ち
新鮮な生サンマようやく100円になったので購入。塩焼きが一番だけど、飽きたら煮つけで。このショウガ煮もなかなかいけるよ。焼き魚と違って、家の中に匂いがこもらない。
ゴボウも柔らかくなっています。
サンマとゴボウの煮つけ
普通の鍋で15分位。圧力鍋じゃないので骨までというわけにはいかないけど、魚もゴボウも柔らかくなるよ。
このレシピの生い立ち
新鮮な生サンマようやく100円になったので購入。塩焼きが一番だけど、飽きたら煮つけで。このショウガ煮もなかなかいけるよ。焼き魚と違って、家の中に匂いがこもらない。
ゴボウも柔らかくなっています。
作り方
- 1
ショウガを皮ごと薄切りにする。ゴボウは軽く皮をこすり落とし、3㎝に切り、さらに縦に半分にする。
- 2
サンマの下準備。
まずゴミ用のポリ袋準備。サンマを水洗いし、頭を落とし、腹の肛門部分から包丁を入れてすっと切り開く。 - 3
内臓を包丁、場合によっては手で取りだして(内臓はポリ袋に入れる)、軽く洗う。
全体を3等分して、皿に乗せ熱湯をかける。 - 4
鍋に煮汁を沸騰させ、魚を並べる。ショウガとゴボウ梅干しも入れる。沸騰したら、落し蓋をし中火~弱火で約15分煮詰める。
コツ・ポイント
魚は下準備がやや面倒で匂いが気になるが、熱湯を回しかけると、かなり臭みがとれます。あとポリ袋を流しに準備して頭や内臓をとると水洗いしてすぐゴミ袋にいれると汚れない。まな板と包丁も面倒でもすぐ洗うといいです。
味付けは黄金比率を好みに変えて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21414005