米粉で簡単ケバブ風サンド

☆りおん
☆りおん @kemoko

米粉活用で生地からケバブ風でもちもち簡単。米粉なので食器の洗い物もラクちんです。
このレシピの生い立ち
外で食べるサンドは野菜が少ないのと小麦粉を使っているので、米粉でできたらと思って作りました。

米粉で簡単ケバブ風サンド

米粉活用で生地からケバブ風でもちもち簡単。米粉なので食器の洗い物もラクちんです。
このレシピの生い立ち
外で食べるサンドは野菜が少ないのと小麦粉を使っているので、米粉でできたらと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 米粉 200cc
  2. 400cc
  3. 少々
  4. 1個
  5. オリーブオイル(炒め用) 適量
  6. 玉ねぎスライス 大さじ1
  7. キャベツの千切り 3枚分
  8. パプリカ 6分の1
  9. 鶏からあげ市販 枚数分
  10. マヨネーズケチャップ 適量
  11. ればチリパウダー 適量

作り方

  1. 1

    野菜類を食べやすい大きさに切る

  2. 2

    ボールに米粉、水、塩、卵を入れてまぜる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを敷いて中火に熱する。

  4. 4

    おたまで生地を流して素早く薄く丸くなるように敷く。

  5. 5

    1分30秒くらいになったら反対側にひっくり返す。

  6. 6

    反対側も焼けたら生地の出来上がり。

  7. 7

    お皿に生地をのせ、その上に野菜類、唐揚げをのせて、マヨネーズケチャップ、チリパウダーをかけて出来上がり。

  8. 8

    生地が余ったりしたら、あんこで和風デザートに。

コツ・ポイント

生地を焼く時に、薄く焼くのが難しい場合は、生地にもう少しお水を足した方がやりやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆りおん
☆りおん @kemoko
に公開
最近は野菜中心のほぼヴィーガンで、からだにやさしい料理が好きです。タイ料理も大好きなのんびり主婦です。
もっと読む

似たレシピ