白菜の芯のナムル

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

白菜の芯の部分が余ったらこれ一択!
ごはんがススム簡単おかず。
電子レンジ加熱でシャキシャキ食感。
作りおきにも
このレシピの生い立ち
白菜の芯はお味噌汁や甘酢漬けにすることが多いのですが、甘酢漬けだとごはんのおかずにならないと家族に嫌がられます。ナムルにしたらごはんもススミ家族も大満足です。

白菜の芯のナムル

白菜の芯の部分が余ったらこれ一択!
ごはんがススム簡単おかず。
電子レンジ加熱でシャキシャキ食感。
作りおきにも
このレシピの生い立ち
白菜の芯はお味噌汁や甘酢漬けにすることが多いのですが、甘酢漬けだとごはんのおかずにならないと家族に嫌がられます。ナムルにしたらごはんもススミ家族も大満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜の芯 1/4個分
  2. 少々
  3. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  4. すりごま 大さじ1
  5. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜の芯の部分を1cm幅に切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに入れ、自然塩少々を振り、ラップをふんわりかける。

  3. 3

    600W電子レンジ4〜5分加熱する。
    4分加熱、取り出して混ぜ合わせてから、1分追加で加熱しています。

  4. 4

    ザルにあげ、粗熱が取れたら水分を軽く絞る。

  5. 5

    鶏がらスープの素、すりごま、ごま油を加えてよく和える。
    Instagramに作り方動画あります。

コツ・ポイント

加熱しすぎるとシャキシャキ感がなくなります。
ラップはふんわりとかけて加熱します。
ヴィーガンの場合は、鶏がらスープの素をヴィーガン中華だしにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ