きび砂糖の酵母クッキー

kukuu25
kukuu25 @cook_40411718

きび砂糖のコクとナッツの香ばしさに加えて、酵母が味に奥行きを出してくれます。卵なしでも美味しい!

このレシピの生い立ち
元種の消費に作り始めましたが、酵母のおかげで味わい深くなりますよ。

きび砂糖の酵母クッキー

きび砂糖のコクとナッツの香ばしさに加えて、酵母が味に奥行きを出してくれます。卵なしでも美味しい!

このレシピの生い立ち
元種の消費に作り始めましたが、酵母のおかげで味わい深くなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3cm四方 30枚
  1. 薄力粉(ドルチェ) 130g
  2. アーモンドプードル 20g
  3. 無塩バター 60g
  4. きび砂糖 40g
  5. ひとつまみ(1g弱)
  6. 自家製酵母元種 20g
  7. 牛乳 小さじ1
  8. くるみ 20g
  9. ピスタチオ 10g
  10. アーモンド 10g

作り方

  1. 1

    ・バターは常温に置き、粉類は奮っておく。
    ・ナッツ類は160℃のオーブンで5分程ローストし粗熱を取ったら粗く刻む。

  2. 2

    ・元種は牛乳と合わせて緩めておきます。

  3. 3

    ボウルにバターを入れゴムベラで練り、滑らかになったら砂糖を加えてホイッパーで白っぽくなるまで混ぜます。

  4. 4

    緩めておいた元種を加えてよく混ぜたら、塩と粉類を一気に加えてゴムベラで切り混ぜます。練らないように。

  5. 5

    まとまる直前にナッツ類を加え、最後はボウルに押し付けるようにしてまとめていきます。

  6. 6

    ラップで包み棒状に伸ばしながら形を整えていきます。丸でも四角でもお好みで。

  7. 7

    冷蔵庫で2日程寝かせます。
    元種の状態にもよりますが、元気なら1日でも良いかと思います。寝かせる程軽い食感になりますよ。

  8. 8

    オーブンを160℃に予熱している間に1cmの厚さにカット。
    天板に乗せ160℃で20~25分焼成。

  9. 9

    火傷に注意して、焼けたクッキーの中心部を指で押してみて下さい。弾力がある場合は焼成時間を3分ずつ延長。

  10. 10

    焼けたら網に乗せて冷ましてください。

コツ・ポイント

元種は粉:水=10:7のものを使用しています。

⑻で表面にグラニュー糖を塗しても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kukuu25
kukuu25 @cook_40411718
に公開
ソウルフードは沖縄料理です。主なレシピは自家製酵母を使ったパンやお菓子。時々沖縄料理も載せていきます。https://instagram.com/ku.ku.u25?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ