【米粉活用】子供も大好き!ぶりの唐揚げ

航&優ママ @cook_40183416
【米粉活用】のレシピです。
小麦粉の代わりに、キメの細かい米粉をまぶすことで、吸油も少なくあっさり揚がります。
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きなぶりの唐揚げを、米粉で揚げてみたらどうだろう?と試してみました。
米粉は粉付きも薄く、カラッとあっさり揚がり、とっても美味しく出来ました!
また、小麦粉に比べて、油の飛びハネも少なかったのがありがたいです。
作り方
- 1
ぶりは、ドリップが出ていたら、キッチンペーパーでしっかり吸い取っておく。
- 2
ポリ袋に、ぶりと☆の調味料を入れ、優しくなじませて15分ぐらい置いておき、下味を付ける。
- 3
下味が付いたら、水分を切り、1枚ずつ米粉をまぶす。
- 4
フライパンに多めの油を熱し、ぶりを中火で揚げ焼きにしていく。
- 5
片面がカリッと揚がったら裏返し、もう片面も焼く。
- 6
油を切り、お皿に盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
ぶりは、お刺し身でも食べられる物を使うと、中が多少レアでも大丈夫なので、揚げ時間を短くして、外はカリッと、中はふわっとした食感にしても美味しいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
下味冷凍でもok!米粉の白だし唐揚げ 下味冷凍でもok!米粉の白だし唐揚げ
#米粉活用#米粉活用レシピお肉に味付けして米粉をつけて揚げるだけ!米粉のおかげでカリッと美味しい唐揚げができました♪ *のんのレシピ* -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21430772