米粉使用むね肉の磯辺揚げ

★さやん★ @cook_40051807
揚げたても美味しいですが冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
磯辺揚げというと「ちくわ」が定番ですが私はむね肉やささみの磯辺揚げが好きです。
米粉はダマになりにくく扱いやすい!
米粉使用むね肉の磯辺揚げ
揚げたても美味しいですが冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
磯辺揚げというと「ちくわ」が定番ですが私はむね肉やささみの磯辺揚げが好きです。
米粉はダマになりにくく扱いやすい!
作り方
- 1
むね肉は1㎝くらいの厚さの削ぎ切り。ビニール袋に塩麹と一緒に入れて揉み込み冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
- 2
●の材料を混ぜ合わせる。
ぽってりとした感じ。 - 3
漬けておいたむね肉を②の衣につけて180度の油で揚げる。
- 4
お好みので麺つゆやポン酢などつけてください。
コツ・ポイント
塩麹がない場合お好みの下味でも良いかと思います。下味に漬けておく所まで前日の夜やっておけば朝お弁当の準備楽です。米粉と水1:1なので量の調節がしやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ちくわのチーズ入り磯辺揚げ *☻* ちくわのチーズ入り磯辺揚げ *☻*
おやつ、お弁当、おつまみにも最高のちくわの磯辺揚げです♪。揚げたてはチーズが溶ろけて、とても美味しいです(^^)v。 SARY☻カンパニー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21430807