干し柿のケーキ

naosy21
naosy21 @cook_40177168

干し柿を洋酒で香り付けして焼き菓子にしました。まるで別物です。干し柿が苦手な人にも言わなければわからなかった。
このレシピの生い立ち
干し柿がたくさんあってなかなか減らないので焼き菓子にしてみた。近年干し柿の人気も下火な傾向にあるので、嫌いな人にも食べてもらおうと工夫した。干し柿だと言わないで食べてもらって、これが干し柿だというと、みんな驚いていた。

干し柿のケーキ

干し柿を洋酒で香り付けして焼き菓子にしました。まるで別物です。干し柿が苦手な人にも言わなければわからなかった。
このレシピの生い立ち
干し柿がたくさんあってなかなか減らないので焼き菓子にしてみた。近年干し柿の人気も下火な傾向にあるので、嫌いな人にも食べてもらおうと工夫した。干し柿だと言わないで食べてもらって、これが干し柿だというと、みんな驚いていた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cm×22cm×高さ5cmの角型1個
  1. 干し柿 200g
  2. ラム 大2
  3. バター 40g
  4. ヨーグルト 120g
  5. 薄力粉 120g
  6. きび 140g
  7. 1個
  8. ベーキングパウダー 小1/2
  9. 少々
  10. 重曹 小1/4
  11. シナモン 少々

作り方

  1. 1

    干し柿のヘタをとって1センチ角に切り、ラム酒を振りかけて袋に入れておく。少ないラム酒でもこうすると短時間で行き渡る。

  2. 2

    柔らかくしたバターに砂糖を少しだけ加え混ぜ、ヨーグルトを加えて残りの砂糖も加えて混ぜたら溶き卵を少しずつ加えてまぜる。

  3. 3

    ふるった粉類を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    干し柿に小麦粉(分量外)をまぶす。これは生地に入れる直前にする。

  5. 5

    型に半量の生地をしいたら、その上に柿を均等になるようにおき、残りの生地を流し入れ、柿の頭がでないようにならす。

  6. 6

    180℃に余熱しておいたオーブンで30分焼く。

コツ・ポイント

ヨーグルトを加えた時ダマダマになるようなら、少しだけレンジにかけると滑らかになる。干し柿に粉をまぶすのは生地に混ぜる直前にする。焼くときに生地から柿が顔を出さないよう入れないと焼き上がった時そこだけ焦げて固くなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naosy21
naosy21 @cook_40177168
に公開
多忙な時ほどお料理やお菓子が作りたくなる。菜園の間引きの野菜や失敗作もなんとか食べてやりたいし、八百屋家業ででる販売不可能な果実もなんとかしてやりたくて、色々考えている。先生はもっぱらYoutube。
もっと読む

似たレシピ