にんにく効いた米粉唐揚げ

ミ ナ ミ
ミ ナ ミ @cook_40414559

#米粉活用
このレシピの生い立ち
唐揚げが美味しいパン屋さんにコツを聞いたら、米粉を使うと教えてもらしました。

にんにく効いた米粉唐揚げ

#米粉活用
このレシピの生い立ち
唐揚げが美味しいパン屋さんにコツを聞いたら、米粉を使うと教えてもらしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. にんにくすりおろし 2かけ〜お好みで
  3. 醤油 大2
  4. 大2
  5. 米粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を適当な大きさに切る。大きめがオススメ!

  2. 2

    にんにくすりおろし、醤油と酒を入れて漬け込む。にんにくの量はお好みで。うちはたっぷりです♡生姜入れても。

  3. 3

    できれば1時間以上漬け込むと、しっかり味がしみます。甘めがお好きな方はみりんも足してくださいね。

  4. 4

    お肉を袋に入れ、米粉も入れてフリフリ!

  5. 5

    160〜170度で2分程揚げて、一旦取り出す。5分くらい休ませて、余熱で中まで火を通す。

  6. 6

    油の温度を180度に上げ、30秒〜1分揚げて完成!

  7. 7

    熱々でどうぞ〜♡

  8. 8

    今回はクックパッドさんから頂いた米粉を使いました!ありがとうございます^ ^

コツ・ポイント

しっかり漬け込む時間を確保する!!お弁当用なら、夜に下準備がおすすめです。
米粉がなければ片栗粉で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミ ナ ミ
ミ ナ ミ @cook_40414559
に公開

似たレシピ