豚肉のタレたっぷり 香味ソース焼き

ニイナニイナ @cook_40414586
粉を付けることで、肉にボリュームが出ます。タレが濃い目なので、野菜がたくさん食べられます。
「米粉活用」
このレシピの生い立ち
食べざかりの子供たちに、野菜をたくさん食べさせたくて濃い目の味付けにしました。
豚肉のタレたっぷり 香味ソース焼き
粉を付けることで、肉にボリュームが出ます。タレが濃い目なので、野菜がたくさん食べられます。
「米粉活用」
このレシピの生い立ち
食べざかりの子供たちに、野菜をたくさん食べさせたくて濃い目の味付けにしました。
作り方
- 1
タレを混ぜておく
- 2
豚肉は、一口サイズに切り、塩、コショウ、粉をふる(片面のみでOK)
- 3
フライパンに油をしき、肉は粉面を下にして焼く。
一度に入りきらないので、6割くらい焼けたら寄せて、次々に焼いていく。 - 4
8割ほど焼けたら、タレを入れて煮立たせる。
- 5
赤みがなくなったら、器に盛る。
タレが多いので、レタスやキャベツの千切りに乗せて食べるのがお勧め。
コツ・ポイント
塩、コショウ、粉は片面のみでもボリュームが出ます。
1度に肉が焼けないので、端に寄せて次々に焼いていきます。
似たレシピ
-
-
-
豚肉の野菜たっぷりニンニク醤油焼き 豚肉の野菜たっぷりニンニク醤油焼き
とっても簡単に、野菜もたっぷりいただけるボリュームたっぷりのメニューです。お肉の濃い目の味付けに野菜のさっぱり感がよく合います♪ ユキエS -
たっぷり野菜の重ね蒸し ピリ辛タレがけ たっぷり野菜の重ね蒸し ピリ辛タレがけ
野菜がたっぷり食べられて、ボリュームもあります。豚バラも入っているので、メインのおかずにいかがでしょうか?Spica5124
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21433880