懐かしい きな粉揚げパン 

みゆwaco
みゆwaco @cook_40084278

ひとくちサイズで食べやすいです。
このレシピの生い立ち
パンを作っていたら息子から
懐かしい給食の揚げパンを作ってとリクエスト。

懐かしい きな粉揚げパン 

ひとくちサイズで食べやすいです。
このレシピの生い立ち
パンを作っていたら息子から
懐かしい給食の揚げパンを作ってとリクエスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン生地
  2. 強力粉 210g
  3. 薄力粉 40g
  4. ★砂糖 30g
  5. ★バター 30g
  6. 牛乳➕卵1個 170cc
  7. ★塩 4g
  8. ドライイースト(ホームベーカリーセット) 4g
  9. きな粉 適量
  10. 砂糖(味をみて好きな甘さに) 適量
  11. 少々
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに生地の材料★をセットして、1次発酵を終わらせる。丸めてラップをして15分おく。
    ベンチタイム。

  2. 2

    平にして折りたたみ棒状にする。

  3. 3

    35度で50分2次発酵させる。
    180度に予熱したオーブンで15分くらい焼く。

  4. 4

    焼き上がりました。

  5. 5

    200度の油で片面30秒くらい
    全体がカリッとするまで揚げる。

  6. 6

    キッチンペーパーの上にのせて、油をきり、きな粉◎をまぶして完成。

  7. 7

    【ひとくちサイズで作ると食べやすいです】1次発酵後の生地

    パン生地は10gずつに丸めてラップをしてベンチタイム15分。

  8. 8

    丸め直して 棒状にする。
    35度で50分くらい2次発酵する。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンで10分くらい焼く。

  10. 10

    200度の油で約1分くらい
    裏返しながら揚げる。

  11. 11

    キッチンペーパーの上にのせて油をきり、◎きな粉をまぶす。

コツ・ポイント

生地を小さめに作り食べやすくしました。
揚げ時間は短めにして油を吸いすぎないように揚げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆwaco
みゆwaco @cook_40084278
に公開
娘2人、息子1人、80代の母と同居。長女夫婦は近所に住んでます。昨年初孫が誕生しました♪料理動画を作るのが楽しみ!よかったら観に来てね!【お花見🌸弁当/2025年】https://youtu.be/K7EZmASaYTk調理師免許。
もっと読む

似たレシピ