懐かしい きな粉揚げパン
ひとくちサイズで食べやすいです。
このレシピの生い立ち
パンを作っていたら息子から
懐かしい給食の揚げパンを作ってとリクエスト。
作り方
- 1
ホームベーカリーに生地の材料★をセットして、1次発酵を終わらせる。丸めてラップをして15分おく。
ベンチタイム。 - 2
平にして折りたたみ棒状にする。
- 3
35度で50分2次発酵させる。
180度に予熱したオーブンで15分くらい焼く。 - 4
焼き上がりました。
- 5
200度の油で片面30秒くらい
全体がカリッとするまで揚げる。 - 6
キッチンペーパーの上にのせて、油をきり、きな粉◎をまぶして完成。
- 7
【ひとくちサイズで作ると食べやすいです】1次発酵後の生地
パン生地は10gずつに丸めてラップをしてベンチタイム15分。
- 8
丸め直して 棒状にする。
35度で50分くらい2次発酵する。 - 9
180度に予熱したオーブンで10分くらい焼く。
- 10
200度の油で約1分くらい
裏返しながら揚げる。 - 11
キッチンペーパーの上にのせて油をきり、◎きな粉をまぶす。
コツ・ポイント
生地を小さめに作り食べやすくしました。
揚げ時間は短めにして油を吸いすぎないように揚げています。
似たレシピ
-
-
-
【 きなこ揚げパン~クリームサンド~】 【 きなこ揚げパン~クリームサンド~】
ふわっともちっと揚がった揚げパン、きな粉砂糖のきな粉の香ばしさと優しい甘み、生クリームのまろやかさが美味しい。牛乳にとても合うのでよかったら一緒にどうぞ。 ピーさんの゚ー゚゚ -
なつかしい☆給食きなこパン(揚げパン) なつかしい☆給食きなこパン(揚げパン)
給食のきな粉パンが大好きな子どもたちに。給食が懐かしいおとなたちに。1時間ほどで作れる簡単な菓子パン、朝食パンです♪ めろんぱんママ -
-
-
-
-
食パンdeきな粉揚げパン 食パンdeきな粉揚げパン
ひとくちサイズでパクパク食べられちゃう♪きな粉のパッケージを見ていたら「揚げパン」という文字を見つけ…無償に食べたくなり。たまたまあった8枚切りの食パンが朝食やおやつに早変わり(≧◡≦) Kキロ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21434304