【安価】やわらか肉球ビーフシチュー

imocooking
imocooking @cook_40151364

【このレシピは「肉球の作り方」のみが本体です】角切をやめ、切り落とし肉を手で丸めた肉玉使うとフワフワ食感。かつ、安価!
このレシピの生い立ち
薄切り肉を丸める、というアイデアはCOOPみらいのレシピカードに載っていたものです。
私は、お店にいくたびに、COOPみらいのレシピカードをチェックします。大変に重宝しますねアレは。パイシートの使い方とかもアレで知りました。

【安価】やわらか肉球ビーフシチュー

【このレシピは「肉球の作り方」のみが本体です】角切をやめ、切り落とし肉を手で丸めた肉玉使うとフワフワ食感。かつ、安価!
このレシピの生い立ち
薄切り肉を丸める、というアイデアはCOOPみらいのレシピカードに載っていたものです。
私は、お店にいくたびに、COOPみらいのレシピカードをチェックします。大変に重宝しますねアレは。パイシートの使い方とかもアレで知りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分(大食い4皿分)
  1. 肉球以外はルーの箱に書いてある通りでOK
  2. 肉球材料
  3. 薄切りの牛肉(コマ切・切り落し) 600g
  4. 小麦粉(ふりかけタイプが便利) 適量
  5. 普通の材料
  6. ビーフシチューのルー8皿分 1個
  7. 玉ねぎ 中 1個半
  8. じゃがいも 中 2個
  9. にんじん 中 1本
  10. サラダ油 大さじ 2杯
  11. 950ml(ふたするなら800)
  12. できれば「深めの」フライパン
  13. できれば、使い捨てポリ手袋

作り方

  1. 1

    ●薄切りの肉を

  2. 2

    適量を手で握って

  3. 3

    硬めに、丸める。

  4. 4

    ●肉球に小麦粉を振りかけ、表面をコーティングする。

  5. 5

    ●フライパンに肉球を並べる。

    →→→ここから普通のビーフシチューの作り方→→→

  6. 6

    ●そーっと転がしながら、中火で、表面だけをかるく炒める。
    ●いったん皿に取っておく。

  7. 7

    ●玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンを一口大に切る。
    ●フライパンで、玉ねぎがしんなりするまで、中火で、焦げないように炒める。

  8. 8

    ●フライパンに、肉玉を戻す。

  9. 9

    ●水を950ml(フタをするなら800ml)の水を入れて約20分煮込む。

  10. 10

    ●ジャガイモやニンジンが柔らかくなったことを確認。
    ●いったん火を止め、ルーを溶かす。
    ●5~6分細火で煮込んで完成!

コツ・ポイント

●手で握るとき、ベタベタするのがイヤな人は、使い捨てのポリ手袋を使用すると良いでしょう。
●手指に腱鞘炎のある人は、ギュっと握ることがむつかしいので(歯ごたえがないけど)牛ひき肉に変更しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
imocooking
imocooking @cook_40151364
に公開
結構マニアックな中年男です。本業はメディアデザイナーimodesign(ブログ見てね)です。家族の事情から必要に迫られ2005年から料理をはじめました。子供達が喜ぶ、カタチのオモシロイ料理が得意だと思います。お世辞か本音か、味も美味しいと言われ、いい気になって日々料理を考えています。体脂肪率12%の痩せ型。太り方教えてください。
もっと読む

似たレシピ