春満載のシャキシャキ豚ミンチカツ

春が旬の春キャベツと新玉ねぎを使って子供が大好きミンチカツに。キャベツがシャキシャキ、玉ねぎが甘く、美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残った春キャベツと新玉ねぎと豚ミンチで何かメインおかずを作れないかなぁと組み合わせて揚げてみました。ボリュームがあって満足。ソースをかけるとご飯と合います。
春満載のシャキシャキ豚ミンチカツ
春が旬の春キャベツと新玉ねぎを使って子供が大好きミンチカツに。キャベツがシャキシャキ、玉ねぎが甘く、美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残った春キャベツと新玉ねぎと豚ミンチで何かメインおかずを作れないかなぁと組み合わせて揚げてみました。ボリュームがあって満足。ソースをかけるとご飯と合います。
作り方
- 1
中〜大きめのボウルを用意して、豚ミンチを全量入れ、そこにキャベツ、玉ねぎをみじん切りにしてお肉の上に入れます。
- 2
塩コショウを全体に満遍なく散らし(ちょっと気持ち多いぐらいがいいよ)、ケチャップも入れてしっかりと練り混ぜる。
- 3
6等分(1個約100g)にまとめる。
油を170度に温める。ハンバーグ同様に両手でキャッチボールをしてから形成する。 - 4
小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつける。小麦粉は手のひらや指で転がして付けるように、パン粉は包むように手の中で転がすと良いよ
- 5
つなぎを使っていない分崩れやすいので、気をつけて優しく油の中に入れます。網じゃくしを使うとやりやすいよ。
- 6
片面2分揚げます。網じゃくしと菜箸を使って、油が跳ねないように衣を破かないように優しくひっくり返します。
- 7
裏面もしっかりと揚がったら油を切って落ち着かせます。両面合わせて4分目安ですが厚みで加減してください。
- 8
半分に割るとこんな感じです。片面2分ずつ計4分揚げて粗熱取れた頃です。キャベツはシャキシャキしてます。
- 9
サラダも盛り付けて、お好みでケチャップ、ソース、醤油などをかけて召し上がれ。薄味が好きな方はそのままでもいけます。
- 10
私は6等分にしましたが、割と大きめなので8等分でも良いと思います。食べ盛りの子は3個食べました。笑
コツ・ポイント
塩コショウはしっかりと振って下味をつける。少ないとパンチがないです。小さなお子さんが食べる場合はキャベツの芯は出来るだけ取り除いて細かいみじん切りで食べやすくしてあげてくださいね。揚げ油は古くても良いですが半分以上被る量で揚げてね。
似たレシピ
-
-
-
-
*肉巻きもやしカツ*~ポン酢がおすすめ~ *肉巻きもやしカツ*~ポン酢がおすすめ~
火の通りが良い薄切り肉なので、もやしのシャキシャキが楽しめるカツです。子どもたちもたくさんもやしを食べてもらえます。 *PANDAカフェ -
たまねぎだけでメンチ?カツ たまねぎだけでメンチ?カツ
たまねぎの甘さ、おいしさをシンプルに味わえます。ひき肉が入らなくてもおいしい♥お財布にもやさしいおたすけレシピ☆☆☆ 5月26日、皆さんのおかげで話題入りしましたぁ♪ぱちぱちぱち・・ ぽくちゃん -
-
シャキ!!とろ~っ?!な巻き巻きカツ♪ シャキ!!とろ~っ?!な巻き巻きカツ♪
バリうま!!外はサクサク!その中はシャキシャキレタス?!またまたその中からはとろ~りチーズがあふれてくるよっ♪1つで3つの食感が味わえちゃうなんて・・・アツアツのうちはやけどにご注意♪ ミワちゃん -
その他のレシピ