給食のクリスピーチキン(卵無しVer.)

わかなおママ
わかなおママ @cook_40063562

クリスマスにサクサク食べられるクリスピーチキンはいかが。コーンフレークとパン粉を砕いて衣にします。アレルギー対応(卵無)

このレシピの生い立ち
手作りのクリスピーチキンを簡単な材料で作りたかったから。卵無しでもできます。

給食のクリスピーチキン(卵無しVer.)

クリスマスにサクサク食べられるクリスピーチキンはいかが。コーンフレークとパン粉を砕いて衣にします。アレルギー対応(卵無)

このレシピの生い立ち
手作りのクリスピーチキンを簡単な材料で作りたかったから。卵無しでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉切り身 300g~400g位
  2. ☆塩 少々
  3. ☆こしょう 少々
  4. ☆しょうゆ 小さじ1~大さじ半分
  5. ☆すりおろしにんにく(あれば 小さじ半分
  6. 薄力粉 大さじ3位
  7. 大さじ3位
  8. ●パン粉 40g位
  9. コーンフレーク(プレーン) 40g位
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋にカットした肉を入れて☆を入れてもむ。(鶏胸肉は☆の代わりに水百ccと砂糖塩各小さじ1を浸けると柔らかくなる)

  2. 2

    □をフォークで混ぜてから、①の鶏肉を入れて、つける。
    ※卵有Ver.のレシピID:21634511

  3. 3

    砕いた●に②の鶏肉を入れ、しっかりつける。パン粉に対してコーンフレークを多めにすると、よりサクサクになる。

  4. 4

    油を温め、パン粉を入れてすぐ浮き上がってきたら、③を入れて、じっくり揚げる。カリカリに(火が通ったか、楊子等でチェック)

  5. 5

    半分に切って、火の通りを確認すると安心。(もし中の火の通りがいまいちだったら、オーブントースター等で温めるとよい)

コツ・ポイント

鶏肉は平にすると少し大きくなる。コーンフレークを砕いておくとサクサクした食感になる。パン粉20g・コーンフレーク70gにしてもよい。にんにく無しでも、その代わりに生姜でもOK。☆の代わりに塩麹も美味(鶏胸肉も柔らかくなる)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わかなおママ
わかなおママ @cook_40063562
に公開
シンプルな材料と分量で簡単手作り。甘さ油分控えめで美味。給食の○○レシピもつくレポもおすすめ。https://blog.goo.ne.jp/accorecipe資格取得(管理栄養士&漢方茶マイスター・耳つぼジュエリーセラピスト&ハンドケアT・美的フェイシャルヨガIT&和みのヨガCO等)将来の夢は美と健康と癒しのごはんとおやつの漢方茶カフェ&サロンTHANK YOU SMILE茶んもう一つの夢は、給食レシピ本
もっと読む

似たレシピ