給食の切干大根のピリ辛炒め

わかなおママ @cook_40063562
切干大根といえば和食ですが、栄養価の高い切干大根をもりもり食べられる人気のレシピです。
このレシピの生い立ち
子どもたちに栄養価の高い食材をもりもり食べてほしいから
作り方
- 1
切干大根は、水につけておくと、4倍に増える。柔らかくなったら、ざるにあげる。ごま油でにんにく、生姜、ひき肉を炒める
- 2
みじん切りのにんじんを炒める。切干大根を入れて、炒める。もやしも入れ、調味料☆を入れて水気を飛ばすようによく煮詰める。
- 3
カットしたニラを入れる。辛みを入れる。辛みは味をみて調整する。野菜の量が多くて味が薄いなら醤油みりんで調整。
コツ・ポイント
野菜が増えると水分も増えてきて味が薄まるので、しっかり水気を飛ばすように火を通す。辛みは、コチュジャンか豆板醤などを入れるとピリ辛で美味しい。大根を干すとカルシウム20倍、食物繊維、カリウム、葉酸なども増えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり、切り干し大根のピリ辛炒め。 野菜たっぷり、切り干し大根のピリ辛炒め。
野菜がたっぷり摂れる中華風シャキシャキ炒め。ピリ辛味でも切り干し大根の甘みで辛さはマイルドです。作り置きやお弁当にも☆ まる78 -
-
-
-
ひき肉とたっぷりニラのピリ辛炒め♪ ひき肉とたっぷりニラのピリ辛炒め♪
たっぷりのニラとひき肉をピリ辛で!!暑い夏にピッタリで、ご飯がもりもり進みます(*゚ー゚)v我が家の定番メニュー!!! ♪bird♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21450474