給食の切干大根のピリ辛炒め

わかなおママ
わかなおママ @cook_40063562

切干大根といえば和食ですが、栄養価の高い切干大根をもりもり食べられる人気のレシピです。
このレシピの生い立ち
子どもたちに栄養価の高い食材をもりもり食べてほしいから

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. にんにくみじん切り 適量
  2. 生姜すりおろし 適量
  3. ごま 小さじ半分位
  4. 豚ひき肉 100g
  5. 切干大根 30g
  6. もやし 80g位
  7. にんじん 30g
  8. にら 20g
  9. ☆砂糖 小さじ2
  10. ☆酒 小さじ2
  11. ☆本みりん 小さじ1
  12. ☆醤油 大さじ1と小さじ半分
  13. コチュジャンか豆板醤 少々

作り方

  1. 1

    切干大根は、水につけておくと、4倍に増える。柔らかくなったら、ざるにあげる。ごま油でにんにく、生姜、ひき肉を炒める

  2. 2

    みじん切りのにんじんを炒める。切干大根を入れて、炒める。もやしも入れ、調味料☆を入れて水気を飛ばすようによく煮詰める。

  3. 3

    カットしたニラを入れる。辛みを入れる。辛みは味をみて調整する。野菜の量が多くて味が薄いなら醤油みりんで調整。

コツ・ポイント

野菜が増えると水分も増えてきて味が薄まるので、しっかり水気を飛ばすように火を通す。辛みは、コチュジャンか豆板醤などを入れるとピリ辛で美味しい。大根を干すとカルシウム20倍、食物繊維、カリウム、葉酸なども増えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

わかなおママ
わかなおママ @cook_40063562
に公開
シンプルな材料と分量で簡単手作り。甘さ油分控えめで美味。給食の○○レシピもつくレポもおすすめ。https://blog.goo.ne.jp/accorecipe資格取得(管理栄養士&漢方茶マイスター・耳つぼジュエリーセラピスト&ハンドケアT・美的フェイシャルヨガIT&和みのヨガCO等)将来の夢は美と健康と癒しのごはんとおやつの漢方茶カフェ&サロンTHANK YOU SMILE茶んもう一つの夢は、給食レシピ本
もっと読む

似たレシピ