とうもろこしと鶏肉の甘辛炒め

Vitality @sumisei_vitality
こんがり焼けたとうもろこしと鶏肉が食欲をそそるスタミナ炒め。香ばしく焼けた甘辛にんにくじょうゆの香りがたまらない!
このレシピの生い立ち
糖質、ビタミンB1を含むとうもろこしと低脂質・高たんぱくな鶏むね肉のスタミナアップにおすすめのメニュー。とうもろこしには食物繊維が、夏野菜のししとうがらしには美容にうれしいビタミンCやβ-カロテンが豊富です。<レシピ監修:曽根小有里先生>
とうもろこしと鶏肉の甘辛炒め
こんがり焼けたとうもろこしと鶏肉が食欲をそそるスタミナ炒め。香ばしく焼けた甘辛にんにくじょうゆの香りがたまらない!
このレシピの生い立ち
糖質、ビタミンB1を含むとうもろこしと低脂質・高たんぱくな鶏むね肉のスタミナアップにおすすめのメニュー。とうもろこしには食物繊維が、夏野菜のししとうがらしには美容にうれしいビタミンCやβ-カロテンが豊富です。<レシピ監修:曽根小有里先生>
作り方
- 1
とうもろこしは皮をむき、長さを3等分に切り、縦4~6等分に切る。
- 2
鶏むね肉は1cm厚さのそぎ切りにしてポリ袋に入れ、塩、こしょう、片栗粉を加え、肉全体にまぶす。
- 3
ししとうがらしはつま楊枝で数か所穴をあける。
- 4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、<2>を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、<1>を加えて焼く。
- 5
とうもろこしに焼き色がついたら、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
- 6
混ぜ合わせた【A】と<3>を加えて強火で汁けがなくなるまで炒め合わせる。
コツ・ポイント
パサつきやすい鶏肉も繊維を断ってそぎ切りにし、片栗粉をまぶすことでやわらかく焼き上がります。生のとうもろこしの芯はかなり固いので、体重をかけるようにして力を入れ、注意しながら切ってください。芯付きなら実がポロポロせず、食べやすいです。
似たレシピ
-
カリカリ鶏皮とニンニクのスタミナ甘辛炒め カリカリ鶏皮とニンニクのスタミナ甘辛炒め
今日の料理は、スタミナたっぷりの炒め物カリカリ鶏皮とにんにくの芽とにんにくの甘辛スタミナ炒めですよ☆スタミナ丼にも♪ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
-
-
-
-
ごはんに合う!大根と豚肉の甘辛炒め ごはんに合う!大根と豚肉の甘辛炒め
薄切り大根と豚肉をピリッと甘辛く炒めた簡単おかず。コチュジャンの辛味とにんにくの風味が食欲をそそり、ごはんが進みます! Vitality -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451269